美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月20日 更新日:

jerusalem-artichoke-salad

健康に良いと言われる菊芋ですがどのような効能があるのでしょうか。
菊芋には約6割のイヌリンという成分が含まれています。
イヌリンには血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあり、糖尿病やすい臓の疾患を予防してくれる効果があります。
食べ物が胃から小腸へ移動するのを緩やかにしてくれるので、糖質の吸収を抑えてくれ急激な血糖値の上昇を防いでくれるのです。
またその他にも、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。
免疫を高めてくれたり腸内環境を整えてくれることから、デトックス効果や美肌効果、ダイエット効果が期待できます。
今回は菊芋を使って菊芋のポテトサラダの作り方をご紹介したいと思います。

菊芋サラダの作り方

準備する材料

  • 菊芋 2個
  • きゅうり 1本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 1/2本
  • めんつゆ 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 塩コショウ 適量

手順1:下準備する

菊芋の皮をむき水につけておく。

玉ねぎ、にんじん、きゅうり、菊芋を千切りにする。

手順2:ボウルに入れる

ボウルに千切りした玉ねぎ、にんじん、きゅうり、菊芋を入れ、めんつゆとごま油を加えて混ぜる。

塩コショウで味を整え、全体を混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

器に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節

調味料はお好みで調節して下さいね。
お好きなドレッシングをかけてもいいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

broccoli-sprout

【人気】ブロッコリースプラウトポン酢ジュレサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの発芽直後の新芽のことをいいます。スプラウトにはこれから育っていくための栄養が蓄えられるため、成熟した野菜よりも栄養素が凝縮されているのです。カロテンやビタミン、 …

japanese-mustard-spinach-shimeji-mentsuyu-nibitashi

小松菜としめじのめんつゆ煮浸しの人気レシピ

日ごろから、たっぷり摂りたい葉物野菜!中でも小松菜はビタミンB2とカルシウムが豊富に含まれていて、味はほうれん草などと比べると淡泊で比較的使いやすい野菜と言えますね。その小松菜をしめじとめんつゆと共に …

napa-cabbage

【人気】いわし缶と白菜のうま煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわしには、「イワシペプチド」と呼ばれる物質がいわしの身の部分からとれて、たんぱく質に含まれているのです。この物質に多く含まれている「バリルチロシン」が血圧を下げる働きをしてくれるという高血圧の人にと …

peperoncino-of-cabbage-and-the-bacon

キャベツとベーコンのペペロンチーノの人気レシピ

キャベツはビタミンCやカルシウム、食物繊維などの栄養素が含まれています。また、ビタミンUという特有のビタミンが含まれており、胃や十二指腸潰瘍などに効果が期待できるとされている、貴重な栄養素となっていま …

linseed-oil-japanese-style-dressing

亜麻仁油和風ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ドレッシングは様々な種類が豊富に販売されていますが、自分だけのオリジナルドレッシングでサラダを楽しむのも良いですよね。アマニ油を使うとあっさりした味のドレッシングになります。亜麻仁油にはα-リノレン酸 …