美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と納豆のおつまみの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-natto-otsumami

栄養価が高い食品のさばですが、健康だけではなく美容やダイエットにも効果があります。
さばに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が血液の中性脂肪を減らす働きがあり、脳卒中や心筋梗塞などを予防してくれます。
血液の流れを良くしてくれるので新陳代謝が活発になり、ダイエット効果も期待できますよ。
またビタミンDも含まれておりしみやそばかすも予防してくれるので美白効果もあります。
さばの効果は魅力的ですね。

さば缶は下処理がいらなく手軽に食べれるので、夜の晩酌のおつまみにもピッタリです。
今回はさば缶と納豆の簡単なおつまみの作り方をご紹介致します。

さば缶と納豆のおつまみの作り方

用意する材料(1~2人分)

  • さば缶(しょうゆ) 1缶
  • 納豆      1パック
  • 青ネギ     適量
  • しょうゆ    少々
  • 砂糖      小さじ1
  • 炒りゴマ    適量
  • にんにくチューブ2センチ程
  • ごま油     適量

手順1:材料を混ぜる

ボウルに納豆を入れ粘り気が出るまで混ぜます。

さば缶をほぐしながら加え、納豆と混ぜ合わせましょう。

手順2:調味料を入れる

先程混ぜたさばと納豆にしょうゆと砂糖、にんにくチューブを入れ混ぜます。

手順3:盛り付ける

お皿に移して小口切りした青ネギと炒りゴマを入れ、ごま油をまわし入れたら完成です。

美味しく作るポイント

さば味噌缶は味がついてるので、しょうゆは少しでも大丈夫ですがお好みで味を調節して下さい。
ごま油を最後に入れることで香りがでて美味しく仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

小松菜と油揚げの白だしおひたしの人気レシピ

小松菜は栄養がとても豊富で、クセがないことからさまざまな料理に活用できます。新鮮で美味しい小松菜の選び方は、葉が分厚く緑の色が濃くて鮮やかなものがおススメです。 また、茎は太すぎずハリがあり、薄い緑色 …

fuki-bamboo-shoot-rice

ふきと竹の子ご飯人気レシピ

蕗(ふき)は春の食材であり、食物繊維やミネラル、B-カロチン、ビタミ類などの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防などに役立ちます。美味しいふきの選び方は、葉がみずみずしく、茎に傷がないものを選び …

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …

omelette

ハリッサとひき肉のオムレツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは、ピリッとした刺激的な辛さと、ニンニクやスパイスのエキゾチックな風味が病みつきになる調味料です! ハリッサは唐辛子をベースにニンニク、コリアンダーやキャラウェイシードなどのスパイス類にオリー …

tomato-chinese-cabbage-soup

トマトと白菜の濃厚スープ人気レシピ

トマトには、抗酸化力のある成分がたくさん含まれており、活性酸素を消してくれるため、がんや動脈硬化などの予防が期待できます。身体の錆びつきを予防してくれるので、身体の老化防止にもつながるのです。 今回は …