美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

キャベツと豚肉の中華炒め人気レシピ

投稿日:

it-is-cabbage-and-chinese-roasting-of-the-pork

キャベツはヨーロッパ原産のアブラナの一種で、日本では明治時代から広がり食べられるようになりました。
キャベツ特有のビタミンU(キャベジン)やビタミンC、Kなどさまざまな栄養素が含まれています。
美味しいキャベツの選び方は、葉と葉の間にすき間がなくぎっしりとしており、しっかりと葉が巻いているものを選びましょう。

一玉の場合は、軽く押し巻き具合を確認して、カットしてあるものはカット面を見たときに、芯が上まで伸びていないものを選んでくださいね。

今回は、キャベツと豚肉の中華炒めの作り方をご紹介したいと思います。

キャベツと豚肉の中華炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • 豚バラ肉      150g
  • キャベツ      1/4個
  • 卵         2個
  • 鶏がらスープの素  小さじ2
  • 醤油        小さじ1
  • 酒         大さじ1
  • 塩コショウ     適量
  • ごま油       大さじ1
  • にんにく      1片
  • 片栗粉       大さじ1

手順1:下準備する

キャベツは洗い一口大にざく切りにし、にんにくはみじん切りにする。

豚バラ肉は5cm幅に切り、塩コショウと片栗粉をまぶす。

卵を溶いておく。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにごま油を敷き、にんにくを入れ香り立ったら、豚バラ肉を中火で炒める。

豚バラ肉に火が通ったら、キャベツと酒を入れしんなりするまで炒める。

豚ばら肉とキャベツを端に入れ、溶き卵を入れて菜ばしで軽く混ぜる。

鶏がらスープの素と醤油を加えて全体を混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、粗挽きコショウを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

卵は炒めすぎにように半熟の状態になったら、調味料を加えましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

clam

はまぐりのお吸い物をほんだしで作るレシピ

3月3日はひな祭りです。おひなさまを飾り、女の子の成長や健康を祈る日本の伝統行事になります。行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛あられ、菱餅、白酒などが供えられ食べられます。 その行事食の中 …

potato-salad

おからパウダーポテトサラダの簡単おすすめレシピ・作り方

おからの栄養を凝縮させたおからパウダーには、大豆イソブラボンや食物繊維が豊富に含まれており美容・ダイエットに効果的です。 おからパウダーは無味無臭なので料理の邪魔にならず手軽に摂取できます。 今回はお …

cottage-cheese-pizza

カッテージチーズのピザの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ピザは生地から作ると時間もかかりますが、市販の生地を使うと便利で簡単に出来ちゃいますよ。例えばタコスの皮を使うのも一つの方法ですね。 ピザ作りの楽しい所は色々な具材を乗せて様々なアレンジができることで …

japanese-mustard-spinach-shimeji-shiradashi-boiled

小松菜としめじの白だしおひたしの人気レシピ

おひたし、炒め物など、様々な調理法、味に合う、小松菜。毎日のおかずにじゃんじゃん、活用したいですね。 シャキシャキの食感と、料理の彩りに良い鮮やかな緑色が魅力の小松菜ですが、実は栄養価もとても高く、特 …

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …