美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

キャベツの塩昆布サラダ人気レシピ

投稿日:2019年3月11日 更新日:

キャベツはヨーロッパ原産のアブラナ科の一種です。
ビタミンCやK、カルシウムが豊富に含まれており、ビタミンCには疲労回復や免疫を高めてくれるので、風邪の予防や、抗酸化作用により美肌効果が期待できます。

ビタミンKには、血液を凝固促進させる作用ややカルシウムを取り込むのを助けてくれ、骨の形成に役立ち、カルシウムが骨を丈夫にしてくれます。
キャベツには、人間の体を作るのに必要な栄養素がたくさん含まれているのです。

今回はキャベツを使って、キャベツの塩昆布サラダの作り方をご紹介したいと思います。

キャベツの塩昆布サラダの作り方

準備する材料(2人分)

  • キャベツ 1/4個
  • 塩昆布 適量
  • ごま油 大さじ2

キャベツをよく洗って、一口大のざく切りにする。

ボウルにキャベツを入れ、塩昆布を加えて混ぜ合わせる。

ごま油を入れて、全体をよく混ぜる。

器に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

キャベツはしっかりと水気を切りましょう。

手でちぎると塩昆布やごま油が絡みやすくなります。

塩昆布はお好みで調節して下さいね。

最後にごま油を加えることにより、香ばしくなり美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cheese-risotto

雑穀米チーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カフェなどで良く見られる雑穀米ですが、食感がプチプチとしていて健康にも良さそうですよね。雑穀米にはミネラルやビタミン・食物繊維が豊富に含まれていて、健康や美容・ダイエットにも効果があるとされています。 …

cottage-cheese-salmon-grilled

カッテージチーズの鮭焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズにはたんぱく質やレチノール、食物繊維、ビタミン、ナイアシン、パトテン酸、葉酸、カルシウム、リン、鉄分、マグネシウム、カリウムなどが含まれておりとても栄養価が高いチーズです。約80%は水 …

cottage-cheese-maple-syrup-toast

カッテージチーズとメープルシロップのトーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

朝食に食パンを食べる方も多いと思います。乳製品も朝、一緒に摂ると良いことは知られていますが、チーズはカロリーが気になるので控えるということもあると思いますが、カッテージチーズであれば塩分も脂肪分も少な …

ginger-soup-of-japanese-parsley-and-the-chicken

セリと鶏肉の生姜スープ人気レシピ

セリと言えば、春の七草の代表的な野草です。七草粥や鍋物、お浸しの食材として昔から珍重されてきました。栄養価も高く、β-カロテンやビタミンCが多く、葉酸や鉄分、食物繊維も豊富で話題の抗酸化成分も含んでい …

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてと …