美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキャベツのキムチ煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-cabbage-kimch

本記事でご紹介する「さば缶とキャベツのキムチ煮」は、栄養たっぷりでありながらスパイスが効いておりお酒のつまみにもピッタリです。
辛いモノ好きには堪らないさば缶とキャベツのキムチ煮を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。材料さえあれば時間をかけずにサクッと作れるのでおすすめです。

「さば缶とキャベツのキムチ煮」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

さば水煮缶1缶、キャベツ(大3枚)、白菜キムチ(70g)、ごま油(大さじ1)、白いりごま(少々)、水(1/2カップ)、鶏がらスープの素(小さじ1/3)、酒(大さじ1)、しょうゆ(小さじ1)を用意します。

手順1:

まず最初にさば缶の汁気を切っておきます。その次にキャベツをひと口大のざく切り、もしくは手でちぎって程良い大きさにします。

手順2:

鍋にごま油を入れて中火で熱し、さばをほぐしながら加えていき、キャベツを加えて炒め合わせます。

手順3:

よく熱が通ったらキムチを加えて炒めて、水、鶏がらスープの素、酒、しょうゆを加えて弱火で3~4分煮ます。最後にお皿に移して、ゴマをふったら出来あがりです。

「さば缶とキャベツのキムチ煮」を美味しく作るコツ

最初に鯖缶の汁気を取っておくことが重要です。これをそのまま投入するとシャバシャバになってしまいます。
キャベツの量はお好みで調節してもOKです。
「辛いのが苦手だ」という人に振る舞う場合は、思い切ってキムチを全く入れなくても十分美味しいです。最初にキムチ無しのものを作ってしまい、お皿に移した後でキムチを加えて3~4分間煮れば一気に2パターン作ることができます。
一見するとやることが多そうですが、材料を揃えて煮るだけなので作ってみると非常に楽です。ぜひ1度作って見てくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bamboo-charcoal-coffee-jelly

【竹炭パウダー】竹炭コーヒーゼリーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは様々な食品に利用することが多い理由として、天然ミネラルが豊富で、デトックスによる腸内環境の調整作用に期待が持てるということにもあります。 無味無臭で混ぜたときに食品の色が真っ黒になってし …

cinnamon-caramel-cookie

【人気】シナモンカラメルクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サクサクの食感でほろ苦がさと、カラメルと甘さにシナモンの香りが漂う大人のクッキーを作ってみませんか。作り方はとっても簡単、材料を入れて袋でこねて、焼くだけ! 今回は自宅で出来る「シナモンカラメルクッキ …

sabakan-tofu-hamburger

さば缶豆腐ハンバーグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今夜のおかず何にしようかな~。みなさん悩むことって多いですよね。今回はお魚を使ったハンバーグの人気レシピをご紹介します。買い置きしていたさば缶を使って、ふわふわ豆腐ハンバーグを作ってみませんか。さば缶 …

chia-seeds-rice-ball

【人気】チアシードおにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは、無味無臭で食事の味を大きく変えることがなく栄養豊富な食材で、様々な料理との相性が良いのが特徴なのです。プチプチとした食感が楽しめて、食事の満足度も高まりますよ。 おもな特徴としては「水を …

kale-fried-oyster-sauce

ケールのオイスターソース炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールには健康や美肌に必要な栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミン …