美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菜の花と鶏ささみ和えの人気レシピ

投稿日:2019年3月10日 更新日:

菜の花には多くのビタミン類やミネラルをバランスよく摂取でき、栄養価に優れています。
菜の花に含まれるB-カロテンには、体内でビタミンAに変換されるので、皮膚の粘膜の形成を助けてくれ美肌効果が期待できます。
抗酸化作用により、がん予防や免疫力を高め風邪予防につながります。

ビタミンにはアンチエイジングや美白効果あり、ミネラル(カルシウム、カリウム、リン、マグネシウム)には心肺機能や筋肉、骨の維持など体に大切な成分が含まれています。

今回は、菜の花と鶏ささみ和えの作り方をご紹介したいと思います。

菜の花と鶏ささみ和えの作り方

準備する材料(2人分)

  • 菜の花    1束
  • 鶏ささみ   2本
  • 酒      小さじ1/2
  • ☆醤油    大さじ1
  • ☆砂糖    小さじ1
  • ☆練りからし 小さじ1

手順1:下準備する

菜の花を洗い根元を切り、3cm幅に切る。

鶏ささみは筋を取り除いておく。

☆醤油と砂糖、練りからしを混ぜ合わせておく。

手順2:電子レンジで加熱する

菜の花を耐熱皿に入れて、ラップをかけ600Wのレンジで1分30秒程加熱し、祖熱をとっておく。

別の耐熱皿に鶏ささみを入れ、酒をかけてふんわりとラップをする。

600Wの電子レンジで3分程加熱し、祖熱がとれたらほぐす。

手順3:ボウルに入れる

ボウルに手順2と☆を入れて、混ぜ合わせる。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

電子レンジの加熱時間は、火が通ったかを確認しながら調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-caprese

カッテージチーズのカプレーゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとはオランダ生まれの軟質な非熟成のフレッシュチーズです。牛やヤギの生乳が使われており、酵素を混ぜて固め水切りをして作られています。白くそぼろ状のような形で味は淡白で酸味とさわやかな風味 …

cottage-cheese-cream-pasta

カッテージチーズのクリームパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズはオランダで作られた熟成させないチーズです。低カロリーで爽やかな酸味とコクがあり、柔らかく食べやすい食感になります。手作りも可能で市販で売られている物は1週間以内、手作りは3日以内と長 …

mulberry

桑の実シロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実は別名「マルベリー」とも呼ばれており、形は木苺に似ていて、主に漢方薬として昔から活用されていました。古くは鎌倉時代にさかのぼり、不老長寿の万能薬と言い伝えられるくらいに、健康効果が期待できるとさ …

Egg-fried-rice-of-Chinese-chives-and-the-bacon

ニラとベーコンの卵チャーハン人気レシピ

ニラは北海道や東北地方などの、寒さがきびしい地域では漢方薬として利用されてきました。体を温める作用があるため、冷え症や神経痛、しもやけなどの予防・改善に役立ちます。ニラには、ビタミン類やミネラル、カロ …

wild-yam-isobe-grilled

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれ …