美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

春菊わさびおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月2日 更新日:

edible-chrysanthemum-wasabi-boiled

あっという間に作れるおひたし!
野菜の素材を生かしたおひたしで、春菊とわさびの組み合わせがとても合うんです。

春菊はβカロテンが豊富で、含有量はほうれん草やケールを少し上回っています。
また、ビタミンA、B群、E、葉酸、カルシウムや鉄など食生活で不足しがちな栄養も含んでいるんです。

独特の芳香成分は、α-ピネンやベンツアルデイド等で、自律神経に作用し精神安定やリラックス効果が期待されると言われています。

今回は、春菊わさびおひたしの簡単な作り方をご紹介したいと思います。

春菊わさびおひたしの作り方

準備する材料(2人分)

  • 春菊 1束
  • 白だし 大さじ1
  • わさび 適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:茹でる

沸騰したお湯に茎から入れて30秒ぐらいでさっと茹でてザルにあげる。

手順3:切る

茹で終わったら、春菊は水気を手で軽く絞って、頭・胴体・足の三等分に食べやすい大きさに切る。

手順4:味を調える

ボウルに入れて白だしとわさび入れて馴染ませる。

味をみて、お好みの味に調味料で調整してください。

手順5:冷蔵庫へ

ボウルにラップをかけて冷蔵庫へ、ちょっと置いて味が染みるのを待つ。

手順6:盛り付け

冷蔵庫から取り出して、味が整ったら、小皿に移して盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

注意点としては、あまり茹で過ぎるとシャキシャキ感が無くなりますので、サッとゆでてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

wild-yam-stew

自然薯の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

そろそろ煮物が美味しい季節になってきましたね。いろいろな食べ方がある自然薯をサッツと煮て、ホックホクの食感で味わってみませんか。 煮物に入れる材料は、はんぺん、こんにゃく、大根など何を入れても美味しい …

cheese-risotto

雑穀米チーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カフェなどで良く見られる雑穀米ですが、食感がプチプチとしていて健康にも良さそうですよね。雑穀米にはミネラルやビタミン・食物繊維が豊富に含まれていて、健康や美容・ダイエットにも効果があるとされています。 …

sabakan-cheese-grilled

さば缶のチーズ焼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

缶詰といえば保存食というイメージがありますが、最近ではさば缶を使ったレシピが人気なのです。先日お店に行ってさば缶を買おうとしたら、なんと品薄状態でした!やっぱりみんな美味しいものは知っているんだな~と …

harissa-ramen

ハリッサラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは地中海料理によく使われている、唐辛子ベースに作られたペースト状の調味料です。オリーブオイルとスパイスが入っているので、辛さの中に香り高さもあります。ハリッサの辛さはマイルド感があり、ちょっ …

zip-lock-chicken-breast-meat-marinate-roasted-pork-fillet

【ジップロック】鶏胸肉漬け込みチャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

毎日のお料理、奥様方はいろいろと手が汚れたり、洗い物、器具を使ったり、後片付けをしたり何かと大変ですよね☆ そこで、身近にある、ビニール袋やジップロックを使うと、特性を生かして真空調理が出来たり、材料 …