自宅に味付けされたサバ缶とキャベツさえあればサクッと作れるような、簡単なレシピをご紹介します。
本記事でご紹介する「さば缶とキャベツの蒸し煮」は非常に安上がりでありながら栄養価も高く、野菜嫌いなお子様から大人まで等しく愛される味です。
ぜひこの記事を参考にして作ってみてくださいね。
さば缶とキャベツの蒸し煮を自宅で簡単に作る方法
準備するもの
キャベツ(1/4玉)、味付け鯖缶(1缶)を用意します。
手順1:キャベツを切って入れる
用意しておいたキャベツを軽く洗い、ザク切りもしくは程よい大きさに手でちぎります。
その後、鍋に全て入れます。
手順2:サバ缶を入れる
鍋に鯖缶の中身を汁ごと全て入れます。
手順3:中火で加熱する
具材を投入し終わったら中火で加熱していきます。何度か様子を見て、キャベツがしんなりしてきたら弱火に切り替えます。その後もしばらく蒸します。目安は3~5分です。
出来上がったら味見をしてみて、薄いようなら醤油や塩などで味を整えてみてください。これで完成です。
「さば缶とキャベツの蒸し煮」を美味しく作るコツ
きちんと蓋をした状態で蒸すことでより味が染み込みます。
中火で加熱してから、必ず何度か蓋を開けて様子を確認しましょう。過度に中火で加熱を続けると、最悪の場合すべての具材が焦げてしまいます。
キャベツだけでなくキムチなどを加えてアレンジしてみるのもおもしろいですよ。
ごま油をさっと加えるとより風味が引き立つのでおすすめです。味が薄い場合は、醤油以外にも鶏がらスープの素を加えたりするとしっかりと味がつきます。
お子様に提供するときは、少しお肉などを加えると喜ばれるかもしれません。料理を楽しんでくださいね。