美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桜島大根千枚漬けのおすすめ人気レシピ

投稿日:2019年2月22日 更新日:

sakurajima-daikon-senmaizuke

お漬物って、テーブルの上に置いてあるとついつい手が出て、食べ過ぎちゃうことありますよね。
シャキシャキ大根のお漬物大好きです☆
大根は健康にも良くて、胃腸によい野菜としても知られ、根の主成分・ジアスターゼやアミラーゼには、でんぷん質を分解して胃腸の消化を促進する効果があります。
そして、豊富に含まる食物繊維は腸内の老廃物を取り除き、大腸ガンの予防にも期待できるそうですよ。
今回は、桜島大根千枚漬けの簡単な作り方をご紹介したいと思います。

桜島大根千枚漬けの作り方

準備する材料(5人分)

  • 桜島大根 400g
  • 塩(塩もみ用) 小さじ2

甘酢

  • ☆砂糖 大さじ2
  • ☆酢 大さじ2
  • ☆塩 小さじ1

トッピング

  • 乾燥昆布 適量
  • 鷹の爪(輪切り) 適量
  • 柚子の皮 適量

手順1:下準備する

材料と分量ごとに準備する。

手順2:切る

桜島大根をスライスしやすい大きさにカットする。

端から薄い輪切りにしていく。
(スライスカッターを使用したら均等に切れるのでいいですよ。)

鷹の爪を輪切りにする。

手順3:塩で揉む

ビニール袋に桜島大根を入れ、塩もみ用の塩を入れて、10分間塩揉みする。

大根が折れ曲がるくらいになったらOK。

手順4:甘酢をつくる

「☆」印の砂糖、酢、塩を混ぜて甘酢をつくる。

手順5:ジブロックに入れる

「手順3」で塩揉みした大根の水気を全部捨て、ジブロックに入れて、手順4の甘酢を入れる。

乾燥昆布、鷹の爪、柚子の皮も入れる。

手順6:寝かせる

ジブロックの中の空気を抜き、密封した状態で、冷蔵庫に一晩寝かせたらで出来上がり♪

美味しく作るポイント

大根が辛いこともあるので、途中で味をみた方がいいですよ。
鷹の爪は漬かるほど辛くなります。
大根は塩を加える事で離水して時間の経過とともに水っぽくなりますので、ジブロックに入れる前に水気は全部捨ててください。
大根の代わりにかぶでも美味しくできますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

ginger-tofu-japanese-style-soup

生姜と豆腐の和風スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

飲食店で提供されるような和風スープを、自宅でも作れるようなレシピをご紹介します。本記事で解説している「生姜と豆腐の和風スープ」は、生姜やネギを使用するので冬場の風邪予防などにもぴったりです。もちろん冬 …

chicken-ramen-fried-noodles

【アレンジ】チキンラーメン焼きそばの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

誰でも簡単に一手間かけるだけで出来てしまうチキンラーメン☆ たまにはちょっと違った味のチキンラーメンを試してみたい!そんな方におすすめの色々なアレンジレシピをご紹介します。 今回は、アレンジレシピ、チ …

mazesoba

【アレンジ】サッポロ一番味噌ラーメンでまぜそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーなどでよく目にするサッポロ一番味噌ラーメン、その手軽さと美味しさから長く愛され続けているインスタントラーメンです。ひと手間加えるとまた違った料理になるのでとても魅力的ですよ。 今回は、サッポロ …

marutai-stick-noodles-grilled-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで焼きラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

1959年に九州・福岡を中心に発売され、全国でロングセラーとなっているマルタイ棒ラーメン。ノンフライでほかの即席麺と比べて低カロリーなのも人気の一つですよね。ポークとチキンをベースにした風味豊かなあっ …

soy-meat

【人気】大豆ミートの戻し方

最近メディアでも話題になっている大豆ミートですが、皆さんは食べたことがあるでしょうか。お肉のような食感でジューシーさを味わえる、とても美味しいのですよ。大豆の「グルテン」というたんぱく質の一種を乾燥さ …