美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサのパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-pasta

ピリッとした辛さのスパイシーな調味料のハリッサ。
チュニジアやモロッコなど北アフリカで料理によく使用され、日本でいうしょうゆや味噌のように使われている万能調味料です。
取り扱っているスーパーはまだ少ないので、輸入食品店のカルディなどで購入できます。
エキゾチックな風味で和風や洋食など何でも合いますよ。
今回はハリッサを使ったパスタの作り方をご紹介したいと思います。
ピリッと刺激的な辛さが美味しいパスタを作ってみて下さいね。

ハリッサのパスタの作り方

準備する材料(2人分)

  • パスタ      200g
  • 茄子       1個
  • 玉ネギ      半玉
  • ひき肉      100g
  • にんにく(チューブ) 2cm
  • オリーブオイル   大さじ1
  • 塩コショウ     少々

ソースの材料

  • トマト缶    1缶
  • ハリッサ    大さじ2
  • ケチャップ   大さじ1
  • ウスターソース 大さじ1
  • コンソメ(固体) 1個

手順1:下準備する

茄子は一口大に切り水にさらし、玉ネギはみじん切りにする。

手順2:パスタを茹でる

パスタはお鍋にお湯を入れ沸騰させ、塩を入れて表記時間より1分短めに茹でる。

茹で上がったらザルにあげておく。

手順3:具材を炒める

フライパンにオリーブオイルを入れて熱して、ひき肉を色が変わるまで炒める。

にんにくを加え香り立たせ、玉ネギと茄子を炒めていく。

手順3:ソースを作る

「ソースの材料」を入れて煮詰め、塩コショウで味を整える。

手順4:盛り付ける

お皿に移し、ソースを上からかけたら完成♪

美味しく作るポイント

パスタを茹でるとき塩を加えることで、ソースと絡みやすくなります。
ハリッサは自分のお好みの辛さを調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

brown-sugar-nikujaga

黒糖肉じゃがの人気レシピ

黒砂糖はサトウキビが主原料で、沖縄県や鹿児島県(奄美地方)で特産品として作られています。サトウキビを切って粉砕し、圧搾機にかけろ過して後に液を濃縮し煮詰めて作ったものです。黒褐色の砂糖で甘味料として使 …

mulberry-pie

桑の実パイの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実(マルベリー)には他の果物よりもたくさんのビタミンやミネラルが含まれています。ビタミン類で申し上げますと、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンEなどです。 ミネラル類で …

wild-yam-motoage

自然薯の素揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜の旨味を引き出す料理法の一つに「素揚げ」があります。素揚げとは素材に小麦粉や片栗粉、衣や下味をつけずにそのまま油で揚げる調理法ですが、野菜本来の味や旨味がそのまま感じ取れます。簡単なようですが素揚 …

sardine-cans-tomato

【人気】いわし缶のトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ご存知の方も多いと思いますがトマトに含まれる成分の「リコピン」は、強力な抗酸化作用を持っています。現代病の生活習慣病の原因となっている中に、「活性酵素の増加」があげられますがリコピンの抗酸化作用がこの …

zite

【パスタの種類】ツィーテの特徴と茹で時間や合うソース

穴の開いた空洞のあるパスタにはマカロニなどのショートパスタを想像しますが、ツィーテというロングパスタにも存在します。長いマカロニのような形でグラタンなどの料理に使用されることが多いパスタです。 ツィー …