美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桜島大根ステーキの簡単おいしいおすすめ人気レシピ

投稿日:2019年2月20日 更新日:

sakurajima-daikon

大根を煮ると柔らかく中からジワ~っと出てくる出汁がとっても美味しいですよね~☆

皆さんは、大根レシピのレパートリーの中に大根ステーキは入っているでしょうか。
知らない方もいるかもしれませんが、おすすめの一品なので、是非一度作ってみて下さいね。

今回は、桜島大根ステーキの簡単な作り方をご紹介したいと思います。

桜島大根ステーキの作り方

準備する材料 (4人分)

  • 桜島大根 500g
  • 絹さや(キヌサヤ) 20さや
  • ☆バター 20g
  • ☆濃い口醤油 大さじ1
  • ☆薄口醤油 小さじ1/2
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1
  • 油 大さじ1
  • ネギ 適量
  • ごま 適量

手順1:下準備する

材料と分量ごとに準備する

野菜を洗っておく。

手順2:切る

ネギを細切りにする。

桜島大根を2㎝の厚さに切り、表面に切り込みを入れる。

手順3:湯がく

鍋に水を入れて、大根と、付け合わせのキヌサヤも一緒に入れて20分ほど湯がく。

手順4:焼く

フライパンに油を熱して大根を焼く。

反対側もひっくり返して同じように焼き色を付ける。

手順5:煮詰める

バターと「☆」印の調味料を加えいれて、大根にからめながら煮つめる。

キヌサヤも加え入れてさっと絡める。

手順6:盛り付け

皿に移して、上からネギ、ごまをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

大根ステーキは丁度良い硬さにするために、湯がき過ぎないように時間を調整してください。
柔らかめがお好きな方は、ご自分のお好みの硬さにしてください。
大根に切り目を入れることによって、調味料が染みていきますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-almond-milk-pudding

【人気】チアシードでアーモンドミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは別名「栄養素の宝庫」と呼ばれるほどたくさんの栄養が含まれています。スプーン1杯分(14g)のカロリーは69カロリー程ですが、食物繊維が5g、脂肪4g、たんぱく質2g含まれています。体を作る …

potato-beef-and-pork-ground-meat-food-boiled-and-seasoned

じゃがいもと合挽き肉の煮物人気レシピ

人気で簡単な、ホクホクのじゃがいもの煮物のレシピです!じゃがいもだけでも、美味しいけど、お肉と合わせて肉じゃがにしたり、色んな野菜とアレンジで美味しい煮物を作っちゃいましょう★ 今回は、じゃがいもと合 …

food-boiled-and-seasoned-of-the-fuki-fried-bean-curd

ふきと油揚げの煮物人気レシピ

蕗(ふき)とは、品種が少ない日本独自の野菜です。地下茎から伸びて、葉の柄にある部分を蕗といいます。愛知県や群馬県、大阪府で主に栽培されており、3月~5月の春季に食べられます。春のこの時期でしか味わえな …

hishi-mochi

菱餅の作り方!もち米で作るレシピ

菱餅とは、3月3日の雛祭りに用いるもので、雛人形と共に供える和菓子で桃の節句の行事色です。上から赤(食紅入り)・白・緑(草餅)と3段に重なっており、菱形になっています。3色のものが多いですが、地域によ …

time-pan-meat-of-cabbage-and-the-pork

キャベツと豚肉の回鍋肉の人気レシピ

キャベツは1年中栽培されていますが、4~6月、7~10月、11~3月の3回の収穫期があり、種類が変わってきます。4月~6月に収穫されるものを春キャベツと言い、新キャベツや春玉とも呼ばれます。葉が柔らか …