お湯を注ぐだけで手軽に食べられるのがインスタントラーメンの魅力ですが、袋入りラーメンは麺を鍋で茹でるので少し面倒ですよね。
もっと手軽に作りたいという方に、電子レンジで即席ラーメンを作れる容器があります。
100均などで手に入るので、誰でも簡単に作れますよ。
洗い物も少なくなり、時短で作れるので小腹がすいたときにもピッタリです。
今回は、電子レンジでマルタイ棒ラーメンの作り方をご紹介したいと思います。
電子レンジでマルタイ棒ラーメンの作り方
準備する材料(1人分)
- 棒ラーメン 1束
- 粉末スープ 1袋
- もやし 1/2袋
- 乾燥ネギ 適量
- メンマ 適量
- チャーシュー 適量
手順1:下準備する
もやしをさっと洗い、ザルに移して水気を切る。
容器にマルタイ棒ラーメンに指示してある容量の水を入れる。
もやし、乾燥ネギ、メンマ、チャーシューを入れて、その上に麺をのせる。
手順2:電子レンジで加熱する
容器に蓋をして、電子レンジで600W5分~8分加熱する。
手順3:盛り付ける
電子レンジから取り出し、付属のスープを加え混ぜ合わせたら完成♪
美味しく作るポイント
野菜や具材は必ず麺の下に入れましょう。
加熱時間は煮え加減を確認して下さいね。