美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサの肉味噌和え麺の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-miso-pork-noodles

チュニジア生まれの万能調味料ハリッサ、クスクスなどの地中海料理によく使われます。
豆板醤のような見た目で、唐辛子とスパイスがミックスされた辛口調味料です。
辛さの中にスパイスとオリーブオイルの香りが広がります。
料理に加えるだけでアクセントになり、コクのある旨味で美味しく仕上がりますよ。
今回はハリッサを使って、エスニックな肉味噌和え麺の作り方をご紹介したいと思います。
ご家庭でも簡単に美味しく仕上がりますので、是非参考にしてみて下さいね。

ハリッサの肉味噌和え麺の作り方

材料

  • 合いびき肉  200g
  • 長ねぎ    適量   
  • 中華麺    200g
  • きゅうり   1本
  • ミニトマト  適量
  • パクチー  適量
  • ハリッサ   大さじ1
  • ゴマダレ   適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ  少々

手順1:下準備する

長ねぎをみじん切りにし、きゅうりは細切りにし、ミニトマトは半分に切る。

手順2:肉味噌を作る

フライパンにオリーブオイル入れ熱したら、合いびき肉を炒める。

色が変わってきたらハリッサを絡め、長ねぎを加えて塩コショウで味を整える。

手順3:中華麺を茹でる

お鍋にお湯お入れ沸騰させ、中華麺を茹でる。

茹で上がったらザルにあげ、冷水で冷やし揉み洗いしたら水気をきっておく。

手順4:盛り付ける

お皿に中華麺を盛り付け、肉味噌をのせる。

ゴマダレをかけて、きゅうり、ミニトマト、パクチーを飾りつけたら完成♪

美味しく作るポイント

ハリッサの量はお好みの辛さで調節して下さいね。
中華麺にごま油を絡ませるとくっつきにくくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

pressure-cooker-chicken-thigh-meat

【圧力鍋】鶏モモ肉のさっぱり煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

鶏肉はいろんな料理に日々大活躍してくれる食材です。鶏モモ肉には程よく脂肪分が含まれており、タンパク質や鉄分、ビタミンB2などさまざまな栄養素が含まれています。適度に脂がのっているので、ジューシーでコク …

菜の花とえびのぺペロンチーノの人気レシピ

菜の花は、ひと足早い春の訪れを知らせてくれる野菜の一つです。やわらかい蕾と、茎、葉を食べる花野菜としての代表格でもあり、食べる期間限定の贅沢さと、独特のほろ苦さが魅力ですよね。 蕾には、花を咲かせるた …

sabakan-cabbage-tomato

さば缶とキャベツのトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ジャンクフードやお菓子ばかりを食べていると、当然ながら栄養が偏り、健康を害します。この傾向は大人も子供も関係なく、食生活が偏ることで鬱になったりもするそうです。本記事では気軽に魚や野菜が摂れる「さば缶 …

japanese-style-pasta-of-the-ashitaba-natto

あしたばと納豆の和風パスタ人気レシピ

あしたばは独特な苦味とともにほんのりと感じる甘みもあり、両方の風味が混在している野菜で、独特な風味・クセのある味と言えます。しかし栄養価が高ため、天ぷら、お浸し、味噌汁、炒め物など、多くのレシピにも登 …

cola

タピオカコーラの簡単おすすめレシピ

タピオカには無色や色つき、フルーツなどの味つき、小粒のタピオカなどさまざまな種類があります。 台湾のタピオカミルクティーによく使われているのは、黒糖で味をつけた大粒のブラックタピオカです。主な原材料は …