美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサ鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-pot

地中海生まれの万能調味料、ハリッサ。
パプリカをベースに、赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどのスパイスが含まれ、ペースと状になっています。
辛口ですが旨味もあり、オリーブオイルやスパイスの香りも楽しめますよ。
ヨーロッパでは日本でいう味噌やしょうゆのように普段の料理に良く使われており、日本ではカルディなどで購入できます。
マンネリしがちな料理をハリッサで一味違う味にしてみませんか?

今回はハリッサを使って、ピリッとした辛さがくせになる鍋を作りたいと思います。

ハリッサ鍋の作り方

準備する材料(3~4人分)

  • 豚ばら肉    150g
  • 豆腐      1丁
  • 長ねぎ     1本
  • 白菜      200g
  • しめじ     1パック
  • にら      1束
  • 水       500g~600g
  • みそ       大さじ3
  • 鶏がらスープの元 大さじ1
  • ハリッサ     大さじ2
  • にんにく(チューブ) 3cm
  • しょうが(チューブ) 3cm
  • 白ゴマ       適量

手順1:下準備する

豚バラ、豆腐は食べやすい大きさに切る。

長ねぎは斜めに5cm幅に切り、にらは4cm幅、白菜は3cm幅に切る。

しめじは石づきを切り落とし、手で小分けにする。

手順2:スープを作る

鍋に水を入れ沸騰させ、みそを溶かしながら入れたら、鶏がらスープの素・ハリッサ・にんにく・しょうがを加え混ぜ合わせる。

手順3:具材を煮込む

豚バラ肉、しめじ、白菜、長ねぎ、にら、豆腐を入れ蓋をしたら中火で煮込んでいく。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付けて、白ゴマを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

ハリッサの量はお好みの辛さで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

It is celery and oyster-source-roasting-of-the-pork

セロリと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

中華料理に欠かせないオイスターソース!塩漬けにした牡蠣を発酵させてつくった調味料で、独特の風味とアミノ酸、核酸のうま味、コクを持っています。広東料理をはじめとする中華料理に広く用いられ、炒め物、込み料 …

i-toss-tomato-dried-bonito-ginger

トマトとかつお節の生姜和え人気レシピ

トマトには、生活習慣病や老化防止、美肌に効果があると言われているリコピンが豊富に含まれています。リコピンは脂溶性のため、脂などのオリーブオイルと一緒に摂取すると効果的です。 今回は、トマトとかつお節和 …

cabbage-roll-tomato-stew-of-the-spring-cabbage

春キャベツのロールキャベツトマト煮込み人気レシピ

キャベツは栄養素が多く含まれている野菜です。ビタミンA、B、Cやマグネシウム、カルシウム、カリウム、鉄分、リン、亜鉛などが含まれています。中でもビタミンCはとても豊富で、キャベツの大き目の葉を2枚か3 …

chicken-breast-salad

【人気】ブロッコリースプラウトとささみのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトは強い抗酸化作用をもつ食材として注目されています。スルフォラファンという抗酸化作用の強い成分を含んでおり、ピロリ菌の活性を弱め胃がん等の発生を抑制する働きがあります。 その他にも …

chicken-leek-roasting

鶏ささみとネギのピリ辛炒め人気レシピ

鶏ささみは、笹の葉の形に似ていることで呼び名になっていて、胸肉の裏側についた肉です。脂肪をほとんど含まないことが特徴的手、エビやカニなどの量に匹敵します。タンパク質は非常に多く、肉類のなかでも断然、多 …