美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

鶏ささみとネギのピリ辛炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月27日 更新日:

chicken-leek-roasting

鶏ささみは、笹の葉の形に似ていることで呼び名になっていて、胸肉の裏側についた肉です。
脂肪をほとんど含まないことが特徴的手、エビやカニなどの量に匹敵します。
タンパク質は非常に多く、肉類のなかでも断然、多くの高栄養、低カロリー食品として使用されています。

この鶏肉のタンパク質はアミノ酸バランスに優れて消化吸収も良く、お年寄りや子供などにもおすすめです。
栄養面ではビタミンAやB群など各種ビタミンが豊富に含まれているのです。

今回は鶏ささみとネギのピリ辛炒めの作り方をご紹介したいと思います。

鶏ささみとネギのピリ辛炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ささみ       3本
  • ねぎ        1/2本
  • ごま油       大さじ1
  • いりごま      適量
  • ☆塩コショウ    少々
  • ☆ラー油      少々
  • ☆酒        小さじ2
  • ☆醤油       小さじ1
  • ☆生姜       小さじ1
  • ☆にんにくチューブ 小さじ1/2
  • ☆七味唐辛子    少々

手順1:下準備

鶏ささみは筋を取り、一口大の大きさに切り、裏表に塩こしょうをふる。

ねぎは2cm幅に切る。

手順2:焼く

フライパンを接し、ごま油を入れて、ささみ、ねぎを入れて焼き色がつくまで、箸で転がしながら中火で焼く。

手順3:調味料を加える

☆印の調味料を加えて煮からめる。

手順4:盛り付ける

器に盛って、お好みでいりごまをかければ出来上がり♪

美味しく作るポイント

ササミは細か裂いた方が味がしみますよ。

塩コショウはお好みで☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

oshiruko

【アレンジ】雪見だいふくおしるこの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは昔から馴染みのあるアイスクリームです。みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。とろ~りと柔らかいお餅の中に入っている冷たいアイスが、マッチングしてとても美味しいですよね。雪 …

farfalle

【パスタの種類】ファルファーレの特徴と茹で時間や合うソース

ファルファーレ(farfalle)は蝶ネクタイパスタで知られている、ショートパスタです。起源は16世紀、北イタリアのロンバルディア州またはエミリア・ロマーニャ州といわれています。素材はデュラムセモリナ …

quinoa-fried-rice

【人気】キヌアチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近何かと話題のスーパーフード!その中の人気の一つ、キヌアには不溶性食物繊維が豊富に含まれているんですよ。 不溶性食物繊維はお腹の中で水に溶けないのです。胃とか腸で水分を含んでカサを増しするため、キヌ …

harissa-tandoori-chicken

ハリッサと鶏肉のタンドリーチキンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとはどんなものでしょうか?ヨーロッパでは日本でいうしょうゆや味噌のようにどのご家庭でも使われている万能調味料で、ビンや缶詰などで売られています。唐辛子をペースト状にして作られた辛口の味で、辛味 …

okawakame-boiled

おかわかめのおひたしの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめのおひたし」は、誰でも簡単に作れて、お酒のおつまみやおかずにぴったりの一品です。わかめと似たような見た目・食感で、栄養価が高く非常に美味しいです。小さな葉っぱのような見た …