美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

自然薯のとろろご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

wild-yam-tororo-rice

自然薯の食べ方の中で王道とされているとろろご飯。
粘りの強い自然薯のうまみをだし汁で割って、やわらかいトロットロなとろろご飯を作ってみましょう。

とろろにネギトロやマグロ、温泉卵などをトッピングしてアレンジレシピで作ってみるのもいいかも知れませんね。
それでは、「自然薯のとろろご飯」の簡単な作り方をご紹介します。

自然薯のとろろごはんの作り方

準備するもの(1人~2人分)

  • 自然薯    200g
  • だし汁    60㏄
  • しょうゆ   少々
  • 卵      1個
  • ごはん    2杯
  • 青のり    適量
  • 白ごま     適量

手順1:下準備

自然薯のひげを火であぶります。

手順2:洗い流す

軽くたわしでこすりながら洗い流し、水気を付近でふき取ります。

手順3:すりおろす

皮はむかずにすり鉢でそのまま擦り下ろします。(おろし金を使ってもいいです。)

手順4:だし汁を加える

すり鉢でよく擦り下ろし粘りが強くなって、滑らかになってきたら卵を割り入れ、だし汁を加えて、混ぜ合わせます。

手順5:味を調整する

味をみながら、しょうゆを足して調整します。

手順6:盛り付ける

ごはんを盛り付け、ご飯の上にたっぷりかけて、青のり、白ごまをふりかけたら
出来上がり♪

おいしく作るポイント
焼き海苔をちぎってまぶしたり、ワサビを添えたりと、お好みでトッピングしてみてください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

passatelli

【パスタの種類】パッサテッリの特徴と茹で時間や合うソース

パッサテッリは、パン粉とパルミジャーノをこねたパスタで、ブロードで茹でて、スープとして食べるのが伝統的として存在しています。エミリア=ロマーニャ州、ウンブリア州、マルケ州周辺のいくつかの街で食べ続けら …

kale-egg-salad

ケールの卵サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

緑黄色野菜の中でも最も栄養価の高い野菜として知られているケール。ビタミン類、ミネラル、カルシウムや食物繊維など様々な栄養素がバランス良く豊富に含まれています。
ケール独特の苦味がありますが、この成分の …

jerusalem-artichoke-smoothie

菊芋スムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜や果物を効果的に吸収できるスムージー!ミキサーがあれば、ご家庭で簡単に作れてしかも余った野菜やくだもので作れちゃうので経済的です。 家族や自分の健康管理に役立てて、ダイエット、アンチエイジング効果 …

harissa-pot

ハリッサ鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

地中海生まれの万能調味料、ハリッサ。パプリカをベースに、赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどのスパイスが含まれ、ペースと状になっています。辛口ですが旨味もあり、オリーブオイルやスパイスの香り …

potato

【人気】いわし缶とじゃがいものチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

TVなどメディアで取り上げられてからまだまだ根強くさば缶がブームになっていますが、いわし缶も負けてはいません。アレンジすることでとっても美味しくて栄養満点な料理が作れちゃうのです!おつまみにも良いし、 …