雪見だいふくは、ほうじ茶やきなこ、生チョコなどさまざまな味の種類が発売されています。
ですが今、雪見だいふくを使ったアレンジレシピが話題になっています。
飲み物に入れたり、パンに乗せたりなどアレンジ方法はさまざまです。
雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。
今回はそんな雪見だいふくを使った、「雪見だいふくホットココア」の簡単な作り方をご紹介いたします。
あつあつの甘いココアにひんやりした雪見だいふくがクリーミーでとても美味しいですよ。
雪見だいふくホットココアの作り方
準備する材料(1人分)
- ココア 大さじ2
- お湯 200ml
- 雪見だいふく 1個
手順1:お湯を沸かす
ポットなどでお湯を沸かす。
手順2:ココアを作る
カップにココアを入れてお湯を注いで混ぜ合わせる。
手順3:雪見だいふくをのせる
雪見だいふくを入れたら完成♪
美味しく作るポイント
ココアを作るときは、粉っぽさがなくなるまで良く混ぜてくださいね。
お湯の変わりに牛乳を入れても美味しいですよ。
ココアは熱めのほうがアイスのひんやり感をよりいっそう楽します。