美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月21日 更新日:

harissa-ramen

ハリッサとは地中海料理によく使われている、唐辛子ベースに作られたペースト状の調味料です。
オリーブオイルとスパイスが入っているので、辛さの中に香り高さもあります。
ハリッサの辛さはマイルド感があり、ちょっとした甘みもあるので普段の料理に加えるだけで料理のアクセントになりますよ。
今回はハリッサラーメンの作り方をご紹介したいと思います。

ハリッサラーメンの作り方

準備する材料(2人分)

  • 中華麺 2袋
  • ねぎ 適量
  • もやし 1袋
  • にんにく(チューブ) 大さじ1
  • ☆鶏がらスープの素 大さじ1
  • ☆めんつゆ 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ2
  • ☆味噌 大さじ3
  • ☆ハリッサ 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 水 700ml

手順1:下準備する

ネギを小口切りにする。

もやしの芽をとり洗って水気を切る。

手順2:材料を炒める

お鍋にごま油を入れ、加熱したらにんにくを入れ香り立たせもやしを炒める。

手順3:煮込んでいく

水を入れ沸騰したら中華麺を茹でる。

「☆」を加え5分程煮込む。

手順4:盛り付ける

器に盛り付けネギを散らしたら完成♪

美味しく作るポイント

味噌は沸騰したまま入れると旨味がそこなわれるので、いったん火をとめるか弱火にして、お玉の上で溶かし入れ下さいね。
ハリッサはお好みの辛さで調節しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chicken-leek-roasting

鶏ささみとネギのピリ辛炒め人気レシピ

鶏ささみは、笹の葉の形に似ていることで呼び名になっていて、胸肉の裏側についた肉です。脂肪をほとんど含まないことが特徴的手、エビやカニなどの量に匹敵します。タンパク質は非常に多く、肉類のなかでも断然、多 …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は海外ではゴジベリーとも呼ばれ、女性に人気の高いスーパーフルーツです。古代中国では、漢方薬や薬膳に使われており、不老不死の実と言われてきました。その理由は小さい実からは想像できないほどの豊富な …

小松菜と油揚げのおひたしレンジでの人気レシピ

小松菜はアブラナの一種で葉が大きく濃い緑色が特徴的な野菜です。繊維が少なく軟らかく葉物野菜の中でも味にクセがないので、炒め物から浸し物などさまざまな料理に使えます。 寒さに強いので霧が降りた後になると …

kale-pork-fried-oyster

ケールと豚肉のオイスター炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはキャベツの一種で結球しなく、一年中栽培のできる野菜として青汁に使われています。とても栄養価が高く健康や美容、ダイエットに効果的です。ケールには血糖値の上昇をコントロールしてくれるのでさまざまな …

小松菜のごま油とめんつゆのおひたしの人気レシピ

小松菜は緑黄色野菜の中でも三大栄養素はバランスよく含まれている野菜です。栄養価は高いですが、低カロリーなので、カロリーを気にしている方にもおススメですよ。特に、カルシウムは牛乳よりも多く、ほうれん草の …