美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

クコの実ジャムの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月20日 更新日:

chinese-wolfberry-fruit-jam

ジャムと言えばイチゴジャムが定番ですが、クコの実を使ったクコの実ジャムを作ってみました。
クコの実はまたの名を「ゴジベリー」とも言われています。

クコはナス科クコ属の植物で、原産地は中国、東南アジア地方です。

日本スーパーフード協会が特に推奨する10種類である、「プライマリースーパーフード10」にも選ばれているのです。

今回はそんなクコの実を使って、クコの実ジャムの簡単な作り方をご紹介いたします。

クコの実ジャムの作り方

クコの実は種が多いため、果肉よりも果皮の割合が多いです。
そのため、イチゴを加えてみました☆

準備する材料

  • クコの実 50g
  • 砂糖 40g
  • 冷凍イチゴ 80g
  • レモン汁 大さじ1
  • ペクチン 5g

手順1:下準備する

材料を準備する。

煮沸した容器を準備する。

手順2:水に漬ける

クコの実を水に30分~40分漬けておく。

手順3:ミキサーにかける

クコの実と、冷凍イチゴを入れて、ミキサーで攪拌する。

手順4:鍋で煮る

ミキサー攪拌した、クコの実と冷凍イチゴを鍋に移す。

砂糖を加えて、10分間加熱する。

手順5:レモンを加える

鍋にレモンを入れて混ぜる。

手順6:ペクチンを加える

同じく鍋にペクチンを入れて混ぜる。

手順7:冷蔵庫に保存

粗熱が取れたら、煮沸した容器にいれて、冷蔵庫で冷やしたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

ミキサーで攪拌

食感を良くするために、ミキサーで攪拌する。
ペクチンを加えることで、ジャムの舌触りになりますよ。
妊娠さんには必要不可欠な「血」を増やしてくれ、生殖能力を高めてくれるクコの実ジャムで、ヨーグルトや、パン、ケーキなどにトッピングして楽しんでくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-sauce

カッテージチーズソースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは熟成させないので80%もの水分が含まれており、粒状で柔らかいのが特徴的です。低カロリー・低脂肪・高たんぱく質ですが栄養もしっかり含まれており、健康や美容効果も期待できます。淡白な味わ …

wild-yam-motoage

自然薯の素揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜の旨味を引き出す料理法の一つに「素揚げ」があります。素揚げとは素材に小麦粉や片栗粉、衣や下味をつけずにそのまま油で揚げる調理法ですが、野菜本来の味や旨味がそのまま感じ取れます。簡単なようですが素揚 …

sabakan-cabbage-tomato

さば缶とキャベツのトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ジャンクフードやお菓子ばかりを食べていると、当然ながら栄養が偏り、健康を害します。この傾向は大人も子供も関係なく、食生活が偏ることで鬱になったりもするそうです。本記事では気軽に魚や野菜が摂れる「さば缶 …

linseed-oil-sesame-dressing

亜麻仁油ごまドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ごまには白ごま、黒ごま、金ごまなど、色々と種類があります。実は、なんと!3,000以上もの種類があるそうでビックリですよね!ごまの主成分は、おそよ50%が脂質であり、タンパク質20%、必須アミノ酸をバ …

sabakan-onion-pasta

さば缶と玉ねぎのパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

おしゃれなパスタを自宅でも作ってみたいと思ったことはありませんか?カルボナーラやミートソースもいいですが、本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのパスタ」は簡単に揃えられる材料にも関わらず非常に美味しく、 …