クコの実というものをご存知でしょうか?
スーパーフルーツといわれるほど栄養価が高く、美肌やアンチエイジング効果があることから、海外セレブやモデルに注目されてきています。
たんぱく質や抗菌化物質、必項アミノ酸を含むアミノ酸18種、100種類以上のビタミンやミネラルが含まれています。
ビタミンCはオレンジの100倍とも言われており、シミやくすみなどを予防してくれ美肌効果があるのです。
また、抗菌作用が活性酵素を除去して体の老化から守ってくれるので、しわやたるみを改善するアンチエイジング効果も期待できます。
あの小さな実には、たくさんの栄養素が含まれているのですね。
今回はクコの実を使ってクコの実ご飯の作り方をご紹介したいと思います。
クコの実ご飯の作り方
準備する材料(3~4人分)
- 白米 2合
- クコの実 大さじ2
手順1:米を研ぐ
米を2合分はかって入れる。
水で手早く2~3回かき混ぜ、水を捨てるのを3~4回繰り返して水気を切る。
手順2:水に浸す
クコの実をさっと水洗いして研いだ米に入れる。
目盛りまで水を入れ30分程浸す。
手順3:炊飯する
スイッチをおして炊飯スタート!
手順4:仕上げる
ご飯が炊けたら、ふんわり混ぜて完成♪
美味しく作るポイント
ご飯はご飯粒をつぶさないようにできるだけ早くほぐして下さいね。
水を浸す時間は、夏は30分、水温の低い冬は2時間程浸しましょう。