美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】ブロッコリースプラウトとゆで卵のサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月12日 更新日:

boiled-egg-salad

ブロッコリースプラウトの可食部100g当たりの数値では、抗酸化成分ビタミンCはなんと!レモンの2倍ほども含有しています。

食物繊維が、水溶性・不溶性の両方が含まれていてバランスも良いですし、β-カロテンやビタミンK、ビタミンB群、葉酸といったビタミン類や、マグネシウム、カルシウム、などのミネラル類も多く含んでいます。

健康にとってもいいブロッコリープラウトを使い、ブロッコリープラウトとゆで卵のサラダの簡単な作り方をご紹介いたします。

ブロッコリースプラウトとゆで卵のサラダの作り方

材料(2~3人分)

  • ブロッコリースプラウト 1パック
  • ゆでたまご 2個
  • トマト 1個
  • ☆マヨネーズ 適量
  • ☆オリーブオイル 大さじ1
  • ☆マスタード 大さじ2
  • ☆リンゴ酢 小さじ1
  • ☆はちみつ 小さじ1
  • ☆レモン汁 適量
  • 塩コショウ 適量

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

野菜を洗う。

手順2:茹で卵を茹でる

鍋に水を入れて沸騰させて卵を茹でる、約10分。

手順3:切る

ブロッコリースプラウトの根元を切って水切りをする。

茹で卵を半分に切る。

トマトをスライスする。

手順4:調味料を混ぜる

マスタード、オリーブオイル、はちみつ、リンゴ酢、マヨネーズ、レモン汁、を混ぜ合わせる。

手順5:盛りつける

皿にトマトを並べて周りに卵をのせて、トマトの上にブロッコリースプラウトをのせて、「手順4」のドレッシングをかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

半熟もまた美味しい

ゆで卵は茹で上がったのもいいですが、半熟もまた美味しいですよ。
マヨネーズで作ったドレッシングとよく合います。
野菜がもっと欲しい時はレタスをちぎって加えてもいいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

acai-banana-smoothie

アサイーバナナスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アサイーとはブラジルのアマゾン原産地のヤシ科の実から作られるものです。栄養がとても豊富で、ポリフェノールがブルーベリーの18倍、やカルシウムが牛乳の3倍、食物繊維はごぼうの3倍、鉄分はほうれん草の2倍 …

cheesecake-rice-cooker

おからパウダーとヨーグルトでチーズケーキ!炊飯器のレシピ

おからパウダーとヨーグルトを使った簡単で美味しいチーズケーキのレシピをご紹介します。非常に簡単にできるので、ティータイムのお供や、お子様のちょっとしたおやつにも最適です。 便秘解消や美容にもピッタリな …

homemade-soy-meat

【豆腐】自家製大豆ミートの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近スーパーや通販などで見かける大豆ミートを食べたことはありますでしょうか?大豆ミートとはお肉の変わりによく使われる大豆食品です。栄養素がとても豊富で美容や健康にとても効果があります。カロリーも低く低 …

sardine-cans-tomato-pasta

【人気】いわし缶のトマトパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康のためにいわしを食べたいけど、下処理に時間がかかるので大変ですよね。缶詰めは下処理もいらず、日持ちするのでストックしておくといつでも使えます。いろいろな料理とアレンジして楽しむこともできますよ。今 …

kuromamecha-insipid-cooked-beans

黒豆茶の簡単おいしい出がらし煮豆のレシピ・作り方

黒豆茶を飲んだ後の出がらしを捨ててしまってはいませんか?これは非常にもったいないです。黒豆にはたくさんの栄養があり、しかも美味しいのでおつまみやおやつにピッタリです。本記事ではそんな黒豆茶の出がらし煮 …