美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

雑穀米おかゆの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月29日 更新日:

multigrain-rice-gruel

体調不良や胃の調子が悪いなど食欲がないときに、消化もよく食べやすいおかゆはぴったりですが栄養もちゃんととりたいですよね?
雑穀米には身体に必要な栄養が豊富に含まれているので、身体に足りない栄養素をしっかりと摂取してくれます。
代謝を良くし免疫力を高めてくれる効果もあるので、体調不良のときにこそ食べてもらいたい食品です。

雑穀米おかゆの作り方(2人分)

手順1:雑炊を作る

水3カップをお鍋に入れ、中火で沸騰させます。

沸騰したら炊飯器で炊いた雑穀米をお茶碗2杯分入れ、蓋をして煮込んで下さい。

煮だったら料理酒を小さじ1・和風顆粒小さじ1加えで煮込みます。

雑穀米がとろとろにやわらかくなってきたら、塩を少々入れ味を調節しましょう。

火を弱火にして何回か混ぜて下さい。

卵を溶いてまわしいれ10秒程時間をおいたら、火を止めて混ぜます。

手順2:盛り付ける

小さく切った小ネギを散らし、梅干をのせたら完成です。

美味しく作るポイント

水の量で調節

柔らかめのおかゆがいい場合は水の量を増やして下さい。
混ぜすぎるとねばりがでてしまうので、混ぜすぎないように注意しましょう。
好みでほうれん草など具を入れても美味しく仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-fried-oyster-sauce

ケールのオイスターソース炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールには健康や美肌に必要な栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミン …

cottage-cheese-tuna-dip

カッテージチーズとツナのディップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは生のままでも美味しく食べられ、加熱してもフワフワな食感になるのでいろいろな調理が楽しめます。低脂肪・高たんぱく質なのでカロリーが気になる方にもオススメです。栄養も豊富で健康や美容、ダ …

linseed-oil-vegetable-juice

亜麻仁油野菜ジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康維持や美容のために、毎日の生活の中で野菜をこまめに摂取していくことが重要とわかってはいても、朝、時間がなかったりするとついつい食べるのが出来ないことってありますよね。毎日の食事の中で色々な種類の野 …

菜の花と鶏ささみ和えの人気レシピ

菜の花には多くのビタミン類やミネラルをバランスよく摂取でき、栄養価に優れています。菜の花に含まれるB-カロテンには、体内でビタミンAに変換されるので、皮膚の粘膜の形成を助けてくれ美肌効果が期待できます …

japanese-style-pasta-of-the-ashitaba-natto

あしたばと納豆の和風パスタ人気レシピ

あしたばは独特な苦味とともにほんのりと感じる甘みもあり、両方の風味が混在している野菜で、独特な風味・クセのある味と言えます。しかし栄養価が高ため、天ぷら、お浸し、味噌汁、炒め物など、多くのレシピにも登 …