栄養をバランスよく含んだカッテージチーズ。
爽やかな酸味があり柔らかく食べやすいのが特徴的です。
生でも加熱しても美味しいので、サラダからパスタ、グラタン、スウィーツなどさまざまな調理方法があります。
今回は健康に効果的なしいたけと合わせて、カッテージチーズとしいたけの白あえの作り方をご紹介致します。
柔らかいカッテージチーズを使うことで、豆腐と和えたように美味しく仕上がりますよ。
ではさっそくご紹介したいと思います。
カッテージチーズとしいたけの白あえの作り方
準備する材料(2人分)
- カッテージチーズ 大さじ2
- しいたけ 3枚
- めんつゆ 小さじ2
- 鶏がらスープの元 小さじ1
- にんにく(チューブ) 適量
- 白ゴマ 適量
手順1:下準備する
分量分の材料を用意する。
しいたけの石づきを除いて薄切りにする。
お鍋に水を1カップ入れ沸騰したら、しいたけと鶏がらスープの元を入れて煮る。
手順2:ボウルに入れる
ボウルににんにくチューブ、めんつゆを入れて混ぜる。
カッテージチーズを加えて混ぜ合わせる。
しいたけと白ゴマを入れて和える。
手順3:盛り付ける
器に盛り付けたら完成♪
美味しく作るポイント
しいたけは電子レンジで
調味料はお好みで調節して下さいね。
しいたけは電子レンジで加熱してもいいですよ。