お酒のお供や、もちろんおかずとしても美味しくいただけるカッテージチーズの味噌漬け!
お家で簡単に作れちゃいますよ。
しっかりとまとめたカッテージチーズを、味噌に漬けた一品です。
しばらく漬けておけば、歯ごたえの良い食感と味噌の旨みや味わいが染み込んだ、絶品のカッテージチーズが仕上がりますよ。
今回はカッテージチーズの味噌漬けの簡単な作り方をご紹介します。
カッテージチーズの味噌漬けの作り方
材料(2~3人分)
- 牛乳 500ml
- 酢 50cc
- ☆味噌 100g
- ☆酒 大さじ1
手順1:下準備
材料を分量ごと準備する。
手順2:牛乳を入れる
鍋に牛乳500mlを入れて、指を入れるくらいの温度で温める(約60℃前後)。
手順3:酢を加える
次に酢を入れて軽くかき混ぜる。
手順4:放置する
ボロボロと分離して固形状のものが浮き上がってくるので火を止めて15分間そのまま放置する。
手順5:ザルで濾す
ザルにキッチンペーパーを敷き、ザルの下に鍋をおいて、「手順4」をゆっくりとザルに入れて濾す。
手順6:包んで吊るす
ある程度水分が抜けたらキッチンぺーパーを丸く包み込み、てるてる坊主のように紐で結んで半日くらい吊るしておく。
手順7:形をつくる
吊るしておいた「手順6」をきつめに絞り水分を抜き好みの形にする。
手順8:味噌を漬ける
容器に「☆」印の酒と味噌を混ぜて、「手順7」の出来上がったカッテージチーズを味噌の中に漬け込む。
手順9:冷蔵庫に保存する
そのまま味噌に漬け込んだ容器を冷蔵庫に入れて、3日~4日くらい漬ける。
手順10:切り分ける
出来上がった味噌漬けを取り出してカッテージチーズを取り出して、味噌を手で軽くぬぐい、切り分けたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
味噌の種類はお好みで
味噌の種類はお好みなのを使用して漬けてみてくださいね。