美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズとくるみのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

walnut

くるみにはα-リノレン酸が豊富に含まれており、血液さらさら効果が期待され高血圧・糖尿病など生活習慣病の予防に効果があるとされています。

また、α-リノレン酸には女性ホルモンのバランスを整える作用があり、ホルモンバランス整えることによって肌でコラーゲンなどが生成され、シワやたるみを防止するアンチエイジングの効果も期待できるのです。

他にビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンC,ビタミンEなどなど、この他にも多くの栄養素を含んでいます。
くるみは、とても栄養価が高く、多くの効能があるのです。

今回は、カッテージチーズとくるみのサラダの簡単な作り方をご紹介いたします。

カッテージチーズとくるみのサラダの作り方

材料(2人分)

  • レモン汁 小さじ1
  • きゅうり 1本
  • くるみ 適宜
  • ブラックペッパー 適宜
  • 塩 適宜
  • オリーブオイル 大さじ1

カッテージチーズ

  • ☆牛乳 500㏄
  • ☆レモン汁 大さじ2、1/2

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

野菜を洗う。

手順2:切る

キュウリを1㎝角くらいに切る。

くるみを粗く砕く。

手順3:カッテージチーズを作る

鍋に牛乳を入れて、火にかける。

煮立ってきたら、レモン汁を加える。

モコモコと分離してきたら火を止める。

ザルにキッチンペーパーを敷いて濾す。

手順4:混ぜる

カッテージチーズ、レモン汁、ブラックペッパー、塩、オリーブオイルを混ぜ合わせる。

手順5:和える

キュウリ、くるみと「手順4」のカッテージチーズを和える。

手順6:盛り付ける

皿に「手順5」で和えたカッテージチーズとキュウリくるみを盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

絞り過ぎに注意

今回はカッテージチーズを作る時にレモン汁を使いましたが、酢を使うとまた風味が変わってきますのでどちらも試してみて下さいね。
キッチンペーパーに濾して絞る時に水分量はお好みで絞ってください。
絞り過ぎると固くなります。

残った水分は栄養豊富な乳清(ホエイ)ですので、蜂蜜などを加え、冷やして飲むと美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

it-is-bamboo-shoot-and-oyster-roasting-of-the-pork

タケノコと豚肉のオイスター炒め人気レシピ

旬のタケノコを使った、中華のおかずです!タケノコとオイスターソースの相性は抜群ですよ!バラ肉とタケノコ水煮を使うので、火が通りやすくあっという間に出来上がります♩豚バラの旨味とシャキシャキ食感のタケノ …

cinnamon-banana-muffin

【人気】シナモンバナナマフィンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

バナナマフィンを作り置きして、昼食後のデザートに、またおやつやなどにシナモンの香ばしさと、ふわふわ柔らかな食感がたまりませんね。朝食としても美味しくいただけますよ♪ 今回は自宅で出来る「シナモンバナナ …

Lemon-marinade-of-the-celery

セロリのレモンマリネ簡単人気レシピ

セロリは、独特な香りがありますが、一般的に流通しているセロリにも古来のものと同様に様々な香り成分が含まれていて、約40種類にもの香りが含まれているのです。この香り成分には、神経系に効果的に働きかけるこ …

calm-pasta-of-a-tomato-and-the-tuna

トマトとツナの冷静パスタ人気レシピ

トマトは低カロリーで栄養豊富な野菜です。風邪予防や美肌効果があると言われているビタミンCや老化予防に役立つビタミンE、腸内環境を整える食物繊維などが含まれています。 今回は、トマトとツナの冷静パスタの …

sabakan-cabbage-curry

さば缶とキャベツのカレー煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜が嫌いなお子様でも、カレー煮にしてしまえば喜んで食べてくれます。大人の方でも最近野菜不足や栄養の偏りに悩んでいる方は、本記事で紹介する「さば缶とキャベツのカレー煮」をぜひ一度作ってみてくださいね。 …