美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキャベツのカレー煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-cabbage-curry

野菜が嫌いなお子様でも、カレー煮にしてしまえば喜んで食べてくれます。
大人の方でも最近野菜不足や栄養の偏りに悩んでいる方は、本記事で紹介する「さば缶とキャベツのカレー煮」をぜひ一度作ってみてくださいね。

さば缶とキャベツのカレー煮を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

さば缶(1缶)、キャベツ(1/4個玉)、ねぎ(1/2個)、水(280ml)、白ワイン(大さじ1)、カレー粉(大さじ1/2)、しょうゆ(小さじ1)、砂糖(小さじ1)、コンソメ顆粒(小さじ1)、有塩バター(5〜10g)、黒こしょう(ひとつまみ)、塩(適量)、オリーブオイル(小さじ1)を用意します。

手順1:野菜を切る

まず最初にキャベツの芯を残した状態で5等分のくし切りにします。

次に玉ねぎを4~5cm幅に切っていきます。

手順2:野菜を加えて加熱する

中火に熱したフライパンに、フライパンにオリーブオイルを入れて、中火で熱します。熱が通って少し煙が立ったくらいになったら、手順1の野菜を加えて加熱していきます。

手順3:サバ缶を投入する

フライパンにサバ缶を汁ごと投入し、蓋をして中火で4~5分程加熱します。

手順4:

よく煮詰まってきたら、黒こしょうとバターを投入します。最後に塩で味を調え、お皿に移して出来上がりです。

「さば缶とキャベツのカレー煮」を美味しく作るコツ

野菜の様子を何度か見て、材料を投入するタイミングを計りましょう。
材料が多いので揃えるのが大変かもしれませんが、作り方自体は非常にシンプルなので覚えてしまえばいつでも簡単に作ることができます。

また、サバ缶とキャベツ以外はほぼ調味料なので、一度買ってしまえば2回目以降は多く買い物をする必要もありません。冷蔵庫にあるものでサッと作れるスキルは持っておいて損はないので、今回のようなレシピは何個か覚えておくといいでしょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

soy-meat

【冷凍保存】大豆ミートの保存方法

大豆ミートとは大豆のたんぱく質を繊維状にしてお肉のように加工した食品です。大豆は畑の肉といわれるほど栄養価が高く、良質な高たんぱく質になります。また大豆のグルテンというたんぱく質の一種を乾燥させている …

jerusalem-artichoke-kinpira

菊芋のきんぴらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は名前の通り芋ではなくごぼうの仲間になります。イヌリンやミネラル、食物繊維などの成分が豊富に含まれており、健康や美容、ダイエットに効果的です。でんぷんを含まないのでカロリーはじゃがいもの半分以下と …

shiitake-boiled-in-soy

椎茸の佃煮簡単人気レシピ

忙しい朝は、ごはんのおともが活躍します!冷蔵庫から取り出して、ご飯の上に乗っけるだけで美味しく食べられます。色々な佃煮がりますが、椎茸を煮つめるだけでできちゃう!「椎茸の佃煮」。スライスした椎茸を、だ …

mulberry-syrup-pickled

桑の実シロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実は、豊富な栄養素が含まれており、ビタミン類、カルシウム、カリウムなどが代表的に含まれていて、中でも注目なのは、ビタミンCとカリウムの量が豊富なことです。お馴染みのビタミンCですが、体の免疫力を高 …

broccoli-sprout-egg-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの卵スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽のことをいいます。スプラウトの中でもブロッコリースプラウトはマイルドでクセがなく食べやすいです。ビタミンC、ビタミンE、カロテンなどの栄養素が含まれており、抗 …