美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのオリーブオイル漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

cottage-cheese-olive-oil-zuke

カッテージチーズを使ってオリーブオイル漬けはいかがですか!

作り置きしておけば食べたいときに取り出して、そのままおつまみにしても美味しいし、 オイルごとサラダに加えて使うとドレッシングとしても使えます。

あっさりとした味のカッテージチーズは、おつまみに、サラダのトッピングに、料理にと漬けて置くと冷蔵庫から取り出してすぐ使えてすごく便利ですよ。

今回は、カッテージチーズのオリーブオイル漬けの簡単な作り方をご紹介します。

カッテージチーズのオリーブオイル漬けの作り方

材料(空き瓶1瓶分)

  • カッテージチーズ 50g
  • エクストラバージンオリーブオイル 60g
  • 塩 小さじ1/2
  • オリーブ 10粒
  • ブラックペッパー 適宜
  • ハーブ 適宜

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

カッテージチーズを容器に入れて押さえて固形状にしておく。

手順2:溶かす

小鍋にオリーブオイル、塩、ブラックぺッパー、ハーブを入れて、弱火で温めながら塩を溶かす。

だいたい溶けたら、オリーブを入れる。

手順3:切る

固形にしたカッテージチーズを2㎝角にカットする。

キッチンペーパーで軽く抑える。

手順4:鍋にカッテージチーズを加える

「手順2」の鍋にカットしたカッテージチーズを入れて熱して火を止める。

手順5:瓶に詰める

しばらく置いて粗熱が取れたら、瓶に全部入れて蓋をして冷蔵庫に1日寝かせば出来上がり♪

美味しく作るポイント

やけどに注意

オリーブオイルを熱する時にはくれぐれもやけどに注意してくださいね
温めながら塩を溶かすときはなかなか溶けないので、ある程度溶ければ大丈夫ですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

baijiu

ひな祭りの白酒のおすすめな作り方

ひな祭りには、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛餅、雛あられ、白酒などの行事食があります。その中でも白酒は、江戸時代から女性に大人気だったそうです。元々京都で桃の節句には白酒が販売されていましたが、豊 …

multigrain-rice-ketchup-rice

雑穀米ケチャップライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米ケチャップライスの作り方 材料2人分 雑穀米 茶碗2杯 鶏肉 30g 玉ネギ 半玉 ピーマン 1個 卵 1 調味料 ケチャップ 大さじ2 コンソメ 大さじ2 塩コショウ 適量 油 大さじ1 手順 …

zip-lock-chicken-breast-meat-marinate-roasted-pork-fillet

【ジップロック】鶏胸肉漬け込みチャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

毎日のお料理、奥様方はいろいろと手が汚れたり、洗い物、器具を使ったり、後片付けをしたり何かと大変ですよね☆ そこで、身近にある、ビニール袋やジップロックを使うと、特性を生かして真空調理が出来たり、材料 …

tapioca-coconut-milk-pudding

【人気】タピオカココナッツミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

炭水化物で高カロリーなタピオカは一見ダイエットの天敵のように感じますが、上手く取れいれればダイエット効果を発揮できるのです。まずタピオカはじゃがいもなどに含まれるでんぷんが含まれており、難消化性再結晶 …

stick-cake

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りスティックケーキ大量生産

最近ではバレンタインには、本命チョコの他に友達に大量に配る友チョコが人気ですよね。また、自分チョコも多くなってきています。 友達同士で普段のお世話になっている「ありがとう」の気持ちを込めての贈りあう友 …