美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】タピオカココナッツミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

tapioca-coconut-milk-pudding

炭水化物で高カロリーなタピオカは一見ダイエットの天敵のように感じますが、上手く取れいれればダイエット効果を発揮できるのです。
まずタピオカはじゃがいもなどに含まれるでんぷんが含まれており、難消化性再結晶アミロースという成分が長い満腹感を得られます。
また、カリウムが含まれているので体内の余分な老廃物を排出してくれむくみ改善をしてくれるのです。
食物繊維も豊富に含まれているので腸内環境を整えてくれ便秘改善も期待できます。
ダイエット効果もあるタピオカを使って、タピオカココナッツミルクプリンの作り方をご紹介したいと思います。

タピオカココナッツミルクプリンの作り方

準備する材料 (4人分)

  • ココナッツミルク 200ml
  • 牛乳 200ml
  • タピオカ 30g
  • 砂糖 大さじ3
  • 生クリーム 50ml
  • 粉ゼラチン 大さじ2
  • バニラエッセンス 少々
  • 水 大さじ3

手順1:下準備する

お鍋に水を沸騰させタピオカを15分~20分、ときどきかき混ぜながら茹でる。
茹でたタピオカをザルにあげ、冷水で冷やして水気を切る。
*タピオカの中心に白い芯が残っている状態でザルにあげましょう。

粉ゼラチンを水でふかしておく。

手順2:鍋で茹でる

お鍋にココナッミルクと牛乳、生クリーム、砂糖を入れ中火で温めふやかした粉ゼラチンを加え混ぜる。
*沸騰させないように注意しましょう。

手順3:器に入れる

祖熱がとれたらタピオカとバニラエッセンスを入れ混ぜ合わせ、器に均等に流し込む。

手順4:冷蔵庫で冷やす

冷蔵庫で冷やして固まったら完成♪

美味しく作るポイント

沸騰直前で火を止める

お好みのフルーツをのせてアレンジして下さいね。
ココナッミルクや牛乳などを茹でるときは沸騰直前で火を止めて下さい。
ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまうので、沸騰させないように注意しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

broccoli-sprout-egg-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの卵スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽のことをいいます。スプラウトの中でもブロッコリースプラウトはマイルドでクセがなく食べやすいです。ビタミンC、ビタミンE、カロテンなどの栄養素が含まれており、抗 …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のラム酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんはクコの実って知っていますか?クコ実は野山に自生しており、ナス科の落葉低木で、秋になると楕円形の赤い果実をつけます。葉、果実、根皮ともに生薬として使われています。

また、クコの実には、肉体の …

harissa-mayonnaise-vegetable-sticks

ハリッサとマヨネーズの野菜スティックの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは唐辛子をベースにした万能調味料で、チュニジアの地中海料理に使われます。フランス語ではアリッサ、アリサとも呼びます。辛口ですが、旨味や香りもあり料理のアクセントとして、どんな料理とも相性抜群 …

Leek-if-minced-meat-Mapo-tofu

ニラと合挽き肉の麻婆豆腐の人気レシピ

濃い味でドロっと口当たりが特徴的な麻婆豆腐!主な材料は豆腐、ひき肉、ねぎなどで作り、具材は意外とシンプルですが、調味料にインパクトがありますよね。さらさらっと食べられて美味しい麻婆豆腐を作ってみません …

bamboo-charcoal-coffee

【竹炭パウダー】竹炭コーヒーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

炭ダイエットとはご存知でしょうか。竹炭にはダイエットに効果的なさまざまな栄養素が入っており、美意識の高い方の中ではブームにもなっています。竹炭には優れた吸着効果があるので、体内に溜まった毒素が脂肪を取 …