大人から子供まで幅広い世代に人気のあるメニュー、グラタン!
さて、みなさんはグラタンをおかずとして食べていますか?
それとも主食として食べていますでしょうか。
ちなみに、私は主食として食べています。
女性の場合は、グラタンをメインに食べる方が多いようですが、付け合わせを添える場合、栄養バランスを考えて、サラダやスープなどのサイドメニューが多いと思います。
男性や育ちざかりの人にはパンやご飯と一緒に、お肉やお魚など付け足して食べると丁度いい感じになるのではないでしょうか。
グラタンはパーティーなどに似合う華やかな料理ですよね!
是非作ってみてくださいね。
今回はカッテージチーズのグラタンの簡単な作り方をご紹介します。
カッテージチーズのグラタンの作り方
材料(2人分)
- カッテージチーズ 25g
- 鶏胸肉 80g
- トマト 1/2個
- アボガド 1個
- じゃがいも 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- ベーコン 3枚
- 卵 1個
- 塩コショウ 少々
- 白ワイン 大さじ1
- 小麦粉 50g
- アーモンドミルク 300ml
- オリーブオイル 適宜
- とろけるチーズ 4枚
手順1:下準備
材料を分量ごと準備する。
手順2:切る
じゃがいもと鶏胸肉を2㎝角で切る。
エリンギ短冊切り、玉ねぎ、トマト、アボガドをスライスする。
ベーコンを食べやすい大きさに切る。
手順3:炒める
フライパンを熱し、オリーブオイルを小さじ1入れて、スライスした玉ねぎ、じゃがいもとベーコンを入れて炒める。
玉ねぎの色が付いてきたら、鶏胸肉をここで入れて火が通るまで炒める。
炒め終えたら一旦皿に移しておく。
手順4:ソースを作る
フライパンにアーモンドミルクを入れ、小麦粉を入れて混ぜながら熱していく。
次に塩コショウ、白ワイン、コンソメを入れて混ぜ合わせる。
オーブンを220℃に予熱する。
手順5:グラタン皿に入れる
グラタン皿を用意して、「手順3」で炒めた鶏胸肉と玉ねぎを下に敷く。
その上から「手順4」のソースをかける。
手順6:トマトを乗せる
次に、上にトマトを並べて、アボガドも並べる。
手順7:カッテージチーズを乗せる
次に、カッテージチーズを乗せる。
手順8:チーズを乗せる
次にとろけるチーズを2㎝の幅にカットして網目状に並べていく。
手順9:オーブンで焼く
220℃に熱したオーブンで5分くらい焼いたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
トマト、アボガドでジューシーに
オーブンは機種によって焼き加減が異なりますので、確認しながら焼いてください。
トマト、アボガドを入れることによってジューシーな仕上がりになりますよ。