美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月26日 更新日:

cottage-cheese-sandwich

カッテージチーズに塩を少し混ぜて、バターとマヨネーズの味が合わさって絶妙です。
クリームチーズと比べてあっさりしていますが食べやすいですよ。

風味はほぼクリームチーズと変わりなく美味しくできました!

食パンにカッテージチーズとベーコンと、野菜を挟むだけで簡単に出来ちゃいますよ!

今回はカッテージチーズのサンドイッチの簡単な作り方をご紹介します。

カッテージチーズのサンドイッチの作り方

材料(1人分)

  • 食パン 1枚
  • ベーコン 1枚
  • こしょう 少々
  • マヨネーズ 適宜
  • バター 適宜
  • からし 少々
  • サニーレタス お好きなだけ
  • カッテージチーズ 適宜
  • 塩 少々

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

手順2:食パンを切る

食パンを半分に切る。

手順3:混ぜる

ボウルにカッテージチーズと塩を入れてよく混ぜ合わせる。

手順4:塗る

半分に切って両方の食パンにバター、マヨネーズ、からしの順で塗る。

その上からカッテージチーズを塗る。

手順5:レンジにいれる

ベーコンを半分に切り、こしょうをふりかけてレンジに入れる。

パチパチと音がしだしたらOK。

手順6:ベーコンをのせる

「手順4」の片方の食パンにベーコンをのせる。

手順7:レタスをのせる

「手順6」の食パンにレタスをのせて、もう片方のパンで

挟んだら出来上がり♪

美味しく作るポイント

グリーンハーフもGood

ベーコンに塩が効いていますので、カッテージチーズを混ぜる際には分量調整してください。
食パンをオーブンで焼いて挟んでも美味しく仕上がります。
レタスだけでなく、グリーンハーフをのせてみてもいいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bar-agar-fruit-jelly

棒寒天フルーツゼリーの人気レシピ

最近のテレビでも取り上げられることが多いのですが、寒天の成分は食物繊維でできています。なんと!寒天100g中80gが食物繊維でできていて、ごぼうや、お芋に含まれる食物繊維より多く、様々な食品の中でも食 …

quinoa-avocado-salad

【人気】キヌアとアボカドのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフードで話題のキヌアというものご存知でしょうか。スーパーフードといわれているほどとても栄養価が高く、健康や美容、ダイエットに効果的です。活性酵素を取り除いてくれコレステロールの上昇を抑えてくる …

egomaabura-homemade-yogurt

【人気】えごま油の自家製ヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

連日の飲み会なので朝、食欲がないときありますよね。そんな時は胃腸にもやさしく、さっと食べられるヨーグルトで朝食をとってみませんか。 えごま油を加えてしっかりと朝から身体にいいものを取り入れましょう。 …

kale-fried-oyster-sauce

ケールのオイスターソース炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールには健康や美肌に必要な栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミン …

pork-cabbage-millefeuille

【レンジ】豚肉キャベツのミルフィーユの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

豚肉には、疲労回復や美容、ダイエット効果、神経痛、冷え性改善、貧血予防などさまざまな効能があります。ビタミンB郡が豊富で中性脂肪の蓄積を抑えてくれるため、病気を予防し、健康な体を作ることができるのです …