カッテージチーズに塩を少し混ぜて、バターとマヨネーズの味が合わさって絶妙です。
クリームチーズと比べてあっさりしていますが食べやすいですよ。
風味はほぼクリームチーズと変わりなく美味しくできました!
食パンにカッテージチーズとベーコンと、野菜を挟むだけで簡単に出来ちゃいますよ!
今回はカッテージチーズのサンドイッチの簡単な作り方をご紹介します。
カッテージチーズのサンドイッチの作り方
材料(1人分)
- 食パン 1枚
- ベーコン 1枚
- こしょう 少々
- マヨネーズ 適宜
- バター 適宜
- からし 少々
- サニーレタス お好きなだけ
- カッテージチーズ 適宜
- 塩 少々
手順1:下準備
材料を分量ごと準備する。
手順2:食パンを切る
食パンを半分に切る。
手順3:混ぜる
ボウルにカッテージチーズと塩を入れてよく混ぜ合わせる。
手順4:塗る
半分に切って両方の食パンにバター、マヨネーズ、からしの順で塗る。
その上からカッテージチーズを塗る。
手順5:レンジにいれる
ベーコンを半分に切り、こしょうをふりかけてレンジに入れる。
パチパチと音がしだしたらOK。
手順6:ベーコンをのせる
「手順4」の片方の食パンにベーコンをのせる。
手順7:レタスをのせる
「手順6」の食パンにレタスをのせて、もう片方のパンで
挟んだら出来上がり♪
美味しく作るポイント
グリーンハーフもGood
ベーコンに塩が効いていますので、カッテージチーズを混ぜる際には分量調整してください。
食パンをオーブンで焼いて挟んでも美味しく仕上がります。
レタスだけでなく、グリーンハーフをのせてみてもいいですよ。