美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのティラミスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月26日 更新日:

cottage-cheese-tiramisu

高カロリーのチーズを使わないで、脂肪分の少ないカッテージチーズを使用することで、カロリーを1/4も抑えられますよ。

ケーキを食べるのを控えているダイエット中の方にもおすすめです!

チーズのコクと甘さはそのまま残して、低カロリーで美味しくて満足感のあるスイーツを作ってみませんか。

今回は、低カロリーのカッテージチーズを使った、カッテージチーズのティラミスのお家で簡単にできる作り方をご紹介します。

カッテージチーズのティラミスの作り方

材料(4~5人分)

  • カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 200g
  • 生クリーム 150㏄
  • 卵 3個
  • 砂糖 大さじ3
  • ゼラチン 10g
  • 水 50㏄
  • ★インスタントコーヒー 大さじ2
  • ★グラニュー糖 大さじ1、1/2
  • ★お湯 150㏄
  • スポンジケーキ(市販) 適量
  • ココアパウダー 適量

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

卵を割り卵黄と卵白を皿に分けておく。

手順2:混ぜる

ボウルに、生クリーム、砂糖、卵黄、カッテージチーズを入れて泡だて器でよく混ぜ合わせる。

手順3:ゼラチンをふやかす

ボウルに水を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかす。

ふやけたら湯煎にかけて溶かす。

手順4:メレンゲをつくる

ボウルに卵白を入れて泡だて器でよく混ぜ合わせメレンゲをつくる。

砂糖を少し加えて角が立つまで混ぜる。

手順5:メレンゲを混ぜ合わせる

「手順2」のボウルに「手順3」のメレンゲを3回に分けて入れながらゴムベラでざっくりと混ぜる。

手順6:ゼラチンを加える

「手順2」のボウルに、「手順3」のゼラチンを加え入れて混ぜ合わせる。

手順7:コーヒーシロップを作る

ボウルに「★」印のお湯、インスタントコーヒー、グラニュー糖を入れてよく混ぜ合わせて溶かす。

手順8:型に入れる

スポンジケーキを型の大きさにスライスして、下に敷き詰める。

次に「手順7」で作ったコーヒーシロップを刷毛で塗る。

「手順6」で混ぜた生地を半分入れて、表面を平らにする。

同じ様にもう一度繰り返す。

手順9:冷蔵庫で冷やす

冷蔵庫に入れて2時間くらい冷やす。

手順10:ココアをふりかける

冷蔵庫から取り出して、茶こしでココアをふりかけたら出来上がり♪

お好みの大きさに切ってお召し上がりください。

美味しく作るポイント

塩をひとつまみ

メレンゲがうまくできない時には砂糖を入れる前に、塩をひとつまみ入れるといいですよ。
生クリームの泡立ての固さで、ティラミスの食感が変わりますのでゆるく泡立てると美味しいです。
濃厚なティラミスがお好みでしたら、卵黄を4個にして作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

orecchiette

【パスタの種類】オレッキエッテの特徴と茹で時間や合うソース

オレッキエッテ(orecchiette)はイタリアのプッリャ州やバジリカータを代表するショートパスタです。素材は通常と少し違い、硬質小麦の殻粉、水、塩のみが使われ作られています。可愛らしい独特な形なの …

broccoli-sprout-miso-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトには、今話題のスルフォラファンという成分が豊富に含まれています。スルフォラファンにはどのような効果があるのでしょうか・・・スルフォラファンには細胞の老化を抑制してくれる抗菌作用が …

sabakan-onion-fried-food

さば缶と玉ねぎの炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎの炒め物」は、揃える材料がたった2つだけなので非常に簡単に作ることができます。料理を作るとなると「わざわざ材料を揃えるのが面倒」という方も少なくないかと思います。特に …

菜の花とツナのマヨネーズ和えの人気レシピ

菜の花は、蕾と茎、葉を食べる花野菜です。 冬から春にかけての時期が美味しく食べられます。やわらかい蕾には、花を咲かせるための養分がたくさん詰まっているので、栄養がとても豊富に含まれています。 独特のほ …

sabakan-potato-cheese-grilled

さば缶でじゃがいもチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

焼き色が香ばしく、食欲をそそるじゃがいもチーズ焼き。チーズを乗せて焼くレシピはたくさんありますが、さば缶とじゃがいもチーズ焼きがこれまた相性が抜群に合うのです。 ホクホクのじゃがいもにチーズをたっぷり …