美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのパンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

cottage-cheese-bread

大好きなパンを手作りで作ってみたい!と思っている人多いと思います。
だけどこねるが大変という方には、今はホームベーカリーで楽々パン作りができちゃいますよ。
焼き上がりまで使うのもいいし、こねて発酵までで、焼くのはオーブンでと、作るパンの種類に応じて色々と使い分けができます。

今回は、ホームベーカリーを使ってカッテージチーズのパンのお家で出来る簡単な作り方をご紹介いたします。

カッテージチーズのパンの作り方

材料(8個分)

パン生地

  • 強力粉(ハルユタカブレンド) 200g
  • 薄力粉 50g
  • 砂糖 大さじ3
  • お湯 140g
  • ドライイースト 小さじ1
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ1
  • バター(無塩) 10g

カッテージチーズ

  • ☆カッテージチーズ 50g

トッピング

  • 粉砂糖 適宜

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

手順2:生地を合わせる

ホームベーカリーにパン生地の材料を全部入れて、こねて1次発酵する。

捏ね上がったら、40分位おく。

手順3:生地を分ける

1次発酵が終わったら2倍に膨らんだ生地を8つに分けて丸めて、10分置おく。

手順4:二次発酵

生地を丸めて閉じて、乾燥しないように霧吹きで噴射して二次発酵を20分おく。

オーブンを190℃に予熱する。

手順5:粉砂糖をふる

生地の上にはさみで十字の切り込みを入れる。

生地の表面に卵白を塗り、粉砂糖をふりかける。

手順6:オーブンで焼く

予熱しておいた190℃のオーブンに入れて、15分ほど焼いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

焼き目を確認しながら焼く

オーブンはメーカーによっては同じ時間でも焼き加減が異なりますので、焼き目を確認しながら焼いてください。 
竹串で刺して生地が付いてこなければ焼き上がりです。
レーズンなどをトッピングで混ぜても美味しくできますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-tomato-juice-pasta

さば缶とトマトジュースの煮込みパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

魚は下処理が必要であったり、生魚はすぐ痛むため長期保存ができません。忙しい日や忙しい方などは下処理の面倒さや、生魚は買い置きができないのでなかなか手に取りづらいのではないでしょうか?そこでさば缶を使う …

kale-mayonnaise-salad

ケールのマヨネーズサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールといえば、青汁の原料として使われているため、苦いという印象を持った方が多いと思いますが、近年では栄養価は保ったまま、苦味もなく柔らかい、生でもおいしい新しい品種のケールが開発されています。 茹で …

spinach-fried-tofu-shiradashi-boiled

ほうれん草と油揚げの白だしおひたしの人気レシピ

おひたしは和食の中でも、非常にシンプルで「浸す(ひたす)」だけで味付けする副菜料理ですが、季節ごとのいろいろな野菜で作ることができますよね。ここではほうれん草を使って、様々な、味付け、トッピングなどを …

bamboo-charcoal-coffee

【竹炭パウダー】竹炭コーヒーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

炭ダイエットとはご存知でしょうか。竹炭にはダイエットに効果的なさまざまな栄養素が入っており、美意識の高い方の中ではブームにもなっています。竹炭には優れた吸着効果があるので、体内に溜まった毒素が脂肪を取 …

アスパラガスのベーコンのバター炒めの人気レシピ

春になると特に食べたくなるのがアスパラガス!独特の苦みやえぐみは、さわやかなグリーンの彩りとともに、見た目にも舌にも美味しくて食卓に欠かせない食材です! アスパラガスって結構、身体に良い食材であること …