美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桑の実パイの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

mulberry-pie

桑の実(マルベリー)には他の果物よりもたくさんのビタミンやミネラルが含まれています。
ビタミン類で申し上げますと、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンEなどです。

ミネラル類では、カルシウム、鉄、カリウム、マグネシウム、亜鉛などで、このうち最も豊富なのがビタミンCなのです。

ビタミンCといえば抗酸化成分ですが特に美肌効果が期待されていますが、ビタミンCはタンパク質からコラーゲンを合成します。

コラーゲンは細胞間の結合組織として血管や皮膚、骨、筋肉などを丈夫するのですが、ビタミンCがコラーゲンを合成してしっかりと結合することによって肌にハリ、ツヤが生まれるという仕組みになっているのです。

今回は美肌効果に最適なビタミンCが豊富に入っている桑の実を使った、桑の実パイの簡単な作り方をご紹介いたします。

桑の実パイの作り方

材料(パイ1枚分)

  • 桑の実 300g
  • 砂糖 大さじ5
  • コーンスターチ 大さじ1
  • レモン搾り汁 適量
  • バター 適量

パイ生地

  • パイシート 2枚
  • 卵 1個

手順1:下準備

桑の実の茎を切り、水で良く洗い、水切りしてザルに上げて冷凍させておく。

オーブンを200℃に予熱しておく。

材料を分量ごと準備する。

手順2:パイシートを敷く

パイシートの1枚目をめん棒で伸ばして、パイ皿にバターを塗りその上に敷く。

皿のふちを折り曲げるかカットする。

手順3:桑の実を並べる

桑の実を並べる。

砂糖とコーンスターチを混ぜ合わせ、上からふりかけながら桑の実を重ねて並べる。

パイシートのふちの周りに卵黄液を塗る。

手順4:レモンを振りかける

レモンの搾り汁を上から振りかける。

手順5:パイシートをかぶせる

2枚目のパイシートを1㎝にカットして卵黄液を塗り、網目状に上からかぶせていく。

皿はからはみ出した部分はカットする。

手順6:オーブンで焼く

200℃に熱して置いたオーブンで25分間焼いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

確認しながら焼く

オーブントースターはメーカーによって焼け具合が異なったりしますので、確認しながら焼いてください。
上からハチミツをかけて食べても美味しくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

multigrain-rice-porridge

雑穀米雑炊の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康や美容に今注目されている雑穀米ですが、プチプチといった歯ごたえが特徴的ですよね。硬い食感が気になるという方に、雑炊にして食べやすくしてみました。これから簡単に作れる雑穀米を使った雑炊の作り方をご紹 …

gnocchi

【パスタの種類】ニョッキの特徴と茹で時間や合うソース

小麦粉などを主原料として作られることが多いパスタですが、実はデンプン質のものを原料としたパスタもあるのです。ニョッキは原料から他では味わえないような独特な食感を持っており、食べるのが楽しくなります。元 …

fried-eggs

ケールの卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

皆さんはケールを知っていますか。ケールはキャベツの原種と言われており、地中海~中近東が原産地の野菜です。キャベツのように葉を巻かずに、葉を大きく広げて育ち栄養価が高いのが特徴です。ケールのイメージは「 …

cinnamon-apple-pound-cake

【人気】シナモンアップルパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンの甘辛風味と、りんごの甘みが絶妙でとっても相性がいいパウンドケーキに仕上がりますよ。中身がしっとりとしていてとても美味しく召し上がっていただけるからうれしいです。 今回は、そんなシナモンとアッ …

amakara-soy-sauce-who-potato-rice-cake-of-the-potato

じゃがいもの甘辛しょうゆダレいももち簡単人気レシピ

子供も喜ぶじゃがいもを使ったおやつ!じゃがいもでいももちを作ってみませんか?もちもちの生地に、甘く煮詰めたみたらし風のタレを絡めて、お子様にも食べやすい味に仕上がっていますよ。おやつにはもちろん、軽食 …