美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月21日 更新日:

jerusalem-artichoke-miso-soup

菊芋にはイヌリンという成分が含まれており糖尿病効果があることで人気ですが、美肌やアンチエイジング効果も期待できます。
人間は歳を重ねるとともに腸内に悪玉菌が増え、老化の原因となります。
お肌が老化すると乾燥やしみの原因になりお肌の弾力や潤いがなくなり、しわやたるみなどの老化が進んでしまいます。
イヌリンには善玉菌を増やし悪玉菌を抑制してくれる効果があるので、お肌の老化を防止しアンチエイジング効果があるのです。
菊芋を食べて美肌を目指しましょう。
今回は菊芋を使った味噌汁の作り方をご紹介したいと思います。

菊芋の味噌汁の作り方

準備する材料

  • 菊芋 100g
  • 豆腐 1丁
  • 小ネギ 1/4
  • 乾燥わかめ 適量
  • みそ 大さじ1
  • 本だし 小さじ1
  • 水 400ml

手順1:下準備する

菊芋は洗いながらたわしで皮をそぎ落とし、薄くスライスする。

水に10分程つけあく抜きしザルに上げて水気を切る。

豆腐はさいの目に切って、小ねぎは小口切りにする。
乾燥わかめは水で戻し水気をきっておく。

手順2:お鍋で煮る

お鍋に水を入れ中火で温め、本だしを入れる。

沸騰したらアクをとり菊芋と乾燥わかめを入れて、最後に豆腐を加えて煮る。

弱火にしてみそをお玉で溶きながら加え全体を混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

器に入れネギを散らしたら完成♪

美味しく作るポイント

みそは沸騰させない

みそは沸騰させると旨味が飛ぶので、弱火か火を止めてから入れましょう。
菊芋の皮が気になる場合はピーラーなどで剥いてください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cinnamon-walnut-pound-cake

【人気】シナモンくるみのパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

くるみは、歴史が深く紀元前から人々に食べられている食べ物です。世界中に生息している木の実の一種ですが、日本のくるみは、オニグルミやヒメグルミという品種で身が小さくて殻や皮が硬いのが特徴的です。 日本で …

sabakan-kimchi-natto-don

さば缶とキムチの納豆丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養が豊富に含まれているさば缶、手軽に簡単に食べられるのが魅力的ですね。そのまま食べても美味しいですが、料理の食材として使ったりと一工夫してアレンジもいろいろできちゃうのです。長期保存できるので何個か …

cheese-risotto

雑穀米チーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カフェなどで良く見られる雑穀米ですが、食感がプチプチとしていて健康にも良さそうですよね。雑穀米にはミネラルやビタミン・食物繊維が豊富に含まれていて、健康や美容・ダイエットにも効果があるとされています。 …

japanese-mustard-spinach-shimeji-boiled

小松菜としめじのおひたしレンジでの人気レシピ

小松菜はチンゲンサイなどと同じアブラナ科アブラナ属の植物になります。一年中食べられる野菜ですが、最も旬な時季は11月~3月にかけてです。寒さに強いので霧が降りた後になると葉が柔らかくなり、甘みも増して …

broccoli-sprout-egg-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの卵スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽のことをいいます。スプラウトの中でもブロッコリースプラウトはマイルドでクセがなく食べやすいです。ビタミンC、ビタミンE、カロテンなどの栄養素が含まれており、抗 …