美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋のらっきょう酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke

菊芋を最近のテレビで知ったという方も多いと思いますが、菊芋の特徴の一つとして、生姜のように皮がとても薄いというところがあります。

そのためよく洗って、皮付きのまま食べるのがおすすめです。
ただ皮付きのまま生で食べるときは、アク抜きをしたほうが良いかもしれません。
アク抜きする場合は、スライスした後に水に10分間くらいつけておくだけでいいのですよ。

他の芋類などは、例えばジャガイモなど、生で食べることができませんが、菊芋はそれができるので皮ごと酵素もたっぷりととれるので健康に非常に良い食品なのです。

それから、菊芋はお茶にしていただくことができます。
作り方はとっても簡単です!

よく洗った菊芋をできるだけ薄くスライスして、1日天日干しにします。
乾いたスライス菊芋をフライパンに入れ、弱火でじっくり乾煎りし、カランカランになるまでしっかり煎て下さい。

あとは新聞紙などに広げて冷ませばOK!
百均などに売っているティーパックに入れて煮れば、簡単にお茶が作れてしまうのですよ!

今回は菊芋のらっきょう酢漬けのお家で出来る簡単な作り方をご紹介いたします。

菊芋のらっきょう酢漬けの作り方

材料

  • 菊芋 つける分だけ
  • らっきょう酢 菊芋が隠れるくらい
  • ゆずの皮 1個分

手順1:下準備

菊芋をよく洗う。

手順2:切る

よく洗った菊芋を3㎜幅にスライスにして、水に浸しておく。

ゆずの皮を細切りにする。

手順3:容器に入れる

ふたのついた容器に薄く切った菊芋を入れて、らっきょう酢と柚子の皮をいれて菊芋が隠れるくらいまでに注ぐ。

手順4:寝かす

注いだら、一晩冷蔵庫で寝かしたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

水に浸す

鷹の爪をお好みで入れてもちょっとピリッとした感じがGOOD!
また、ごま油などを加えてアレンジで作ってみて下さい。
スライスした、水に浸すことでアク抜きになりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chicken-ramen-fried-noodles

【アレンジ】チキンラーメン焼きそばの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

誰でも簡単に一手間かけるだけで出来てしまうチキンラーメン☆ たまにはちょっと違った味のチキンラーメンを試してみたい!そんな方におすすめの色々なアレンジレシピをご紹介します。 今回は、アレンジレシピ、チ …

hishi-mochi

菱餅の作り方!もち米で作るレシピ

菱餅とは、3月3日の雛祭りに用いるもので、雛人形と共に供える和菓子で桃の節句の行事色です。上から赤(食紅入り)・白・緑(草餅)と3段に重なっており、菱形になっています。3色のものが多いですが、地域によ …

bar-agar-coffee-jelly

棒寒天コーヒーゼリーの人気レシピ

寒天には角寒天(棒寒天)、糸寒天(細寒天)、粉末寒天があります。角寒天(棒寒天)の主な生産地は長野県茅野市(諏訪地方)で、昔ながらの製法で自然の寒気を利用し、凍結乾燥して作られました。糸寒天(細寒天) …

celery-tomato-juice-pressed-from-a-bitter-orange-salad

セロリとトマトのポン酢サラダ人気レシピ

サラダは、見た目の彩りが鮮やかであると食欲もそそりますよね。緑のセロリと真っ赤なトマトにみじん切りにした玉ねぎをポン酢で和えたシンプルなサラダですが、もちろん食べておいしくて、きれいでとってもおしゃれ …

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒 …