美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カカオニブスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月18日 更新日:

cocoa-nibs-smoothie

強い抗酸化作用で知られている成分の「ポリフェノール」がカカオニブには豊富に含まれています。
抗酸化作用とは、字のごとく「酸化」に「抗(あらが)う」ことで、活性酸素を抑制する働きのことを表します。
私たちの体にはもともと抗酸化作用が備わっていて、体内で抗酸化酵素(抗酸化作用を持つ酵素)が作られて、活性酸素の抑制に働いているのです。
活性酸素は細胞を攻撃して、さまざまな病気を引き起こし、肌や細胞の老化を早めてしまいます。
カテキンといえば、お茶を連想しがちですが、強い抗酸化作用をもつカテキンは、カカオニブにも豊富に含まれているのですよ。

主な働きとしては、肝臓で作られる胆汁酸の排泄を促して、血液中のコレステロールの増加を抑える働きをしてくれています。

今回はカカオニブスムージーのお家でできる簡単な作り方をご紹介したいと思います。

カカオニブスムージーの作り方

材料(2杯分)

  • アーモンドミルク 200ml
  • バナナ 1本
  • カカオニブ 10g
  • ハチミツ 大さじ1
  • マカパウダー 小1
  • 氷 適量

手順1:下準備

材料を分量ごとに用意する。

ジューサーミキサーを準備する。

手順2:切る

バナナの皮をむき二つに切る。

手順3:ミキサーに入れる

アーモンドミルク、マカパウダー、ハチミツ、氷、バナナをミキサーに入れてスイッチON。

手順4:コップに注ぐ

コップに注いでカカオニブをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

ハチミツで調節

よく混ぜるだけ。
今回はアーモンドミルクを使用しましたが、なければ牛乳、豆乳でも美味しくできます。
甘さは、ハチミツを足すなどして調整をしてみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chicken-balls-soymilk-miso-soup

鶏団子と豆乳の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

豆乳に含まれる大豆イソブラボンには、女性にうれしい成分が豊富に含まれています。女性ホルモンを整えてくれるので、辛い生理痛を軽減してくれたり、美肌に必要なコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促してくれ、お肌 …

pork-green-pepper-bean-sprouti-ponzu-fried

豚肉ピーマンもやしのポン酢炒めの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

今月はちょっと節約したいな~という時に冷蔵庫を探すとありそうな材料でポン酢を使ったレシピを美味しく作ってみませんか? たとえば、もやしがあるとgoodですよね☆シャキシャキの食感で、普段保管している野 …

takikomi-gohan-of-the-noodles-soup-bamboo-shoot

【めんつゆ】タケノコの炊き込みご飯の簡単人気レシピ

タケノコは春の訪れを感じさせてくれる代表的な食材ですね。店頭で目にするたけのこは、一般的には孟宗竹(もうそうちく)と呼ばれる竹の若芽です。九州や西日本の暖地では、2月下旬からお店の店頭に並び初め、全国 …

菜の花と白だしのおひたしレンジで簡単人気レシピ

菜の花は1月から3月にかけてが旬のアブラナ科の野菜です。 ビタミン類(ビタミンB群、C、E、K)やB-カロテン、カリウム、マグネシウム、鉄分、葉酸など豊富な栄養素が含まれています。 特にビタミンCはほ …

wild-yam-fluffy-baked

自然薯ふわふわ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ふわふわの触感を贅沢な自然薯を使って作ってみませんか。 居酒屋に行くと出てきそうなメニューですが、自宅でも簡単に作れちゃいますよ。 山芋に含まれている消化酵素アミラーゼの働きが胃腸の消化を助けてくれて …