美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

亜麻仁油入り味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月18日 更新日:

linseed-oil-miso-soup

スーパーなどで見かける亜麻仁油をご存知でしょうか。
亜麻仁油には魚などに含まれる体の重要な栄養素オメガ3といわれる成分が含まれています。
オメガ3にはさまざまな効能があるのです。
血行の促進をしてくれる効果があり臓器やコレステロールの正常化や基礎代謝の向上が期待できます。
代謝が良くなることで脂肪が燃焼しやすくなりダイエット効果もあります。
中性脂肪を抑制してくれ脂肪の蓄積を予防してくれる効果もあるのです。
今回は亜麻仁油を使って亜麻仁油入り味噌汁の作り方をご紹介したいと思います。
亜麻仁油は熱に弱い油なので温かい物と合わせる場合は最後に入れてくださいね。

亜麻仁油入り味噌汁の作り方

準備する材料(2人分)

  • 味噌 大さじ2
  • 顆粒だし 小さじ1
  • 水 400ml
  • 豆腐 1丁
  • 乾燥わかめ 適量
  • 長ねぎ 1/2
  • 亜麻仁油 小さじ2

手順1:下準備する

豆腐をさいころ状に切りネギを小口切りにする。

手順2:だし汁を作る

鍋に水を入れ沸騰させ顆粒だしを入れる。
(煮干やかつお節でだしをとってもいいですよ。)

手順3:お鍋で煮る

乾燥わかめと長ねぎ、豆腐を入れ中火で煮る。

手順4:味噌を入れる

一旦火を止め味噌をお玉で溶きながら入れ弱火で温める。

手順5:盛り付ける

器に注いで亜麻仁油を回し入れたら完成♪

美味しく作るポイント

沸騰させない

味噌がダマにならないようお玉の中で溶かしましょう。
沸騰したままの状態で味噌を入れると風味や旨味が抜けてしまうので注意して下さいね。
亜麻仁油は加熱しないように最後に入れて下さい。

-料理
-

執筆者:

関連記事

milk-jelly

黒糖ミルクゼリーの人気レシピ

黒糖のカロリーは、100g・354kcalで白砂糖は100g・384kcalと黒糖のほうがやや低めになります。白砂糖よりもカロリーが低いので、白砂糖の変わりに黒糖を使うことでカロリーを抑えることができ …

小松菜と油揚げの白だしおひたしの人気レシピ

小松菜は栄養がとても豊富で、クセがないことからさまざまな料理に活用できます。新鮮で美味しい小松菜の選び方は、葉が分厚く緑の色が濃くて鮮やかなものがおススメです。 また、茎は太すぎずハリがあり、薄い緑色 …

cinnamon-cookie

【人気】シナモンクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サブレのような食感でサクサクツとして、シナモンの香りがただよい、とても美味しくて病みつきになってしまうクッキーを作ってみませんか?家族みんなが喜ぶ、おやつにはもってこいのクッキーです。 今回は自宅で出 …

capellini

【パスタの種類】カペッリーニの特徴と茹で時間や合うソース

非常に細い麺のため、火加減によっては茹であがりやすくドロドロになってしまいますので注意が必要です。メーカーによって太さは多少の誤差がありますが、基本的に0.8mm ~1.0㎜前後になります。 カペッリ …

cottage-cheese-pizza

カッテージチーズのピザの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ピザは生地から作ると時間もかかりますが、市販の生地を使うと便利で簡単に出来ちゃいますよ。例えばタコスの皮を使うのも一つの方法ですね。 ピザ作りの楽しい所は色々な具材を乗せて様々なアレンジができることで …