美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

亜麻仁油トマトジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

linseed-oil-tomato-juice

トマトといえばなんといっても「リコピン」と連想しちゃいますよね!
リコピンとは、植物などに含まれてる赤色やオレンジ色の色素成分(カロテノイド)でβ-カロテンなどの仲間といえば分かりやすいですね。
リコピンはそのカロテノイドの中でも抗酸化作用がとても高く、同じく抗酸化作用を持つビタミンEのなんと、100倍以上なんですよ!
健康や美容の面からも、様々な効果効能が期待されているのです。

今回は健康に良い亜麻仁油トマトジュースの簡単な作り方をご紹介してみたいと思います。

亜麻仁油トマトジュースの作り方

材料(1人分)

  • トマトジュース(食塩無添加) 100ml
  • 亜麻仁油 小さじ1
  • リンゴ酢 小さじ1

手順1:下準備

材料を分量ごとに用意する。

混ぜるコップを用意する。

手順2:混ぜる

コップにトマトジュースを入れて、リンゴ酢、亜麻仁油を加えてスプーンでよく混ぜたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

甘みが欲しい場合はハチミツを少し垂らしてお召し上がりください。

トマトジュースを今回は市販のを使用していますが、トマトから搾って作る方法は下記をご参考にしてください。

トマトから作る場合はコチラ

  1. トマトを煮る。
  2. ざるに上げて洗濯ネットに入れて絞る。
  3. 搾り終えたトマトを鍋で弱火にかけ10分煮詰める。
  4. 粗熱がとれたらコップに移して冷蔵庫で冷やす。

あとはそれに、同じようにリンゴ酢と亜麻仁油を入れて混ぜるだけで完成。

ポイント

トマトはなるべく中玉かミニトマトの糖度の高めをご使用ください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

harissa-curry

ハリッサのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは、北アフリカ生まれの万能調味料です。パプリカベースに唐辛子、クミン、コリアンダー、キュラウェイ、ガーリックが入った辛口調味料で、日本ではカルディなどで購入できます。オリーブオイルやスパイス …

kagami-mochi-frying-pan-sugar-soy-sauce

鏡餅フライパン砂糖醤油の簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

鏡餅はお雑煮とお汁粉が美味しいですが、焼いて入れると、これがまた香ばしくて更に美味しさが増しますよね。 食べ方は色々とありますが、個人的には油で揚げた揚げ餅にしょうゆを垂らして馴染ませて食べるのが大好 …

Miso-soup-of-a-potato-and-the-onion

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁人気レシピ

日本人の朝に欠かせないのは味噌汁。昔から味噌の栄養価が高く、調理が簡単なことから戦国時代には野戦糧食として重宝されてきました。味噌や調理法によってはダシや具、などかなり多様な種類があります。基本的には …

chocolate

【簡単レシピ】バレンタインに低コストで安い手作りチョコ大量生産!

バレンタインデーの季節が近づいてきました。お店などの店頭にはチョコレートコーナーが設けてあってたくさんの種類が並んでいますね。 義理チョコなど配る人が多い方などは出費が増えてしまうこの時期でもあります …

tapioca-milk-tea-jelly

【人気】タピオカミルクティーゼリーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカはつぶつぶの噛んだ時にもちもちした食感で、少し甘みがかったのが特徴的です。 ドリンクやスイーツに入っていることが多く、女性の間では人気の食べ物ですよね。タピオカの原料は、「キャッサバ」というイ …