トマトといえばなんといっても「リコピン」と連想しちゃいますよね!
リコピンとは、植物などに含まれてる赤色やオレンジ色の色素成分(カロテノイド)でβ-カロテンなどの仲間といえば分かりやすいですね。
リコピンはそのカロテノイドの中でも抗酸化作用がとても高く、同じく抗酸化作用を持つビタミンEのなんと、100倍以上なんですよ!
健康や美容の面からも、様々な効果効能が期待されているのです。
今回は健康に良い亜麻仁油トマトジュースの簡単な作り方をご紹介してみたいと思います。
亜麻仁油トマトジュースの作り方
材料(1人分)
- トマトジュース(食塩無添加) 100ml
- 亜麻仁油 小さじ1
- リンゴ酢 小さじ1
手順1:下準備
材料を分量ごとに用意する。
混ぜるコップを用意する。
手順2:混ぜる
コップにトマトジュースを入れて、リンゴ酢、亜麻仁油を加えてスプーンでよく混ぜたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
甘みが欲しい場合はハチミツを少し垂らしてお召し上がりください。
トマトジュースを今回は市販のを使用していますが、トマトから搾って作る方法は下記をご参考にしてください。
トマトから作る場合はコチラ
- トマトを煮る。
- ざるに上げて洗濯ネットに入れて絞る。
- 搾り終えたトマトを鍋で弱火にかけ10分煮詰める。
- 粗熱がとれたらコップに移して冷蔵庫で冷やす。
あとはそれに、同じようにリンゴ酢と亜麻仁油を入れて混ぜるだけで完成。
ポイント
トマトはなるべく中玉かミニトマトの糖度の高めをご使用ください。