美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【竹炭パウダー】竹炭タルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

bamboo-charcoal-tart

竹炭パウダーの食用として混ぜて取り入れるレシピが沢山存在していますが、コーヒーに混ぜて飲むと口当たりがとってもまろやかになり、美味しく感じられますよ。

コーヒーメーカーで抽出する際にほんの少しだけいいのです。
耳かき1杯程度をコーヒーの粉に混ぜて召し上がれ!

竹炭パウダーのパワーでミネラル分も一緒にとれるんですよ。
他にもスムージーや食材にと色々と試してみてください。

今回は、竹炭パウダーを使った竹炭タルトの簡単な作り方をご紹介いたします。

竹炭タルトの作り方

準備する材料(サイズ6号 約18㎝)

  • クリームチーズ 160g
  • 卵 1個
  • キビ砂糖 60g
  • ★小麦粉 10g
  • ★竹炭パウダー 大さじ1
  • レモン汁 1個分
  • タルト生地(市販) 6号サイズ1個
  • 生クリーム 50g
  • イチゴ 4個

手順1:下準備をする

オーブンを180℃に予熱しておく。

「★」の小麦粉と竹炭パウダーを混ぜ合わせておく。

レモンを搾っておく。

手順2:混ぜる

ボウルにクリームチーズを入れて、キビ砂糖を加えて滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。

手順3:卵を加える

卵を割り溶き卵にして、少しずつ数回に分けて入れながら混ぜ合わせて行く。

手順4:生クリームを加える

生クリーム、レモン汁を加えて、混ぜながら手順1で混ぜておいた竹炭パウダーと小麦粉をふるい入れながら混ぜる。

手順5:タルトに流し込む

生地が出来たらタルトに流し入れる。

手順6:オーブンで焼く

予熱しておいた180℃のオーブンに入れて、35分程度焼く。

手順7:盛り付け

焼けたら粗熱をとり、しばらく置いてからお好みの大きさに切り、皿に移して上に生クリームを塗ってイチゴをのせたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

しっかりと混ぜる

「手順2」と「手順3」の混ぜ合わせるときにしっかりと混ぜる。
ハンドミキサーがあると良く混ざりますので便利ですよ。
市販のタルト生地を使うことで時間が短縮できます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bar-agar-coffee-jelly

棒寒天コーヒーゼリーの人気レシピ

寒天には角寒天(棒寒天)、糸寒天(細寒天)、粉末寒天があります。角寒天(棒寒天)の主な生産地は長野県茅野市(諏訪地方)で、昔ながらの製法で自然の寒気を利用し、凍結乾燥して作られました。糸寒天(細寒天) …

アスパラガスのベーコンのバター炒めの人気レシピ

春になると特に食べたくなるのがアスパラガス!独特の苦みやえぐみは、さわやかなグリーンの彩りとともに、見た目にも舌にも美味しくて食卓に欠かせない食材です! アスパラガスって結構、身体に良い食材であること …

cheese

【アレンジ】雪見だいふく炙りチーズの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは冷凍庫にいれておくと、カチカチに凍り、餅の部分がかなり分厚くなっているため、外からの多少の熱を加えても中からアイスが溶けだすようなことがありません。そのため、柔らかく溶けたチーズの食感と …

Soba-of-a-bracken-and-the-bamboo-shoot

わらびと竹の子の蕎麦人気レシピ

わらびは春~初夏にかけて美味しく食べられる山菜のひとつです。日当たりのよい山地や草原で自主されています。そのまま食べると中毒症状を起こす可能性があるので、必ずあく抜きをしてから食べましょう。 栄養素は …

tossed-bonito-of-bamboo-shoots

タケノコのおかか和え人気レシピ

料理を作ってはみたが、なんだかボリュームが足りないなぁ~ってことありませんか?でも、食材がなかったりして、また食材があったとしてもメニューを思いつかずに結局、何も作らずに終わることもありますよね。材料 …