美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【アレンジ】雪見だいふく炙りチーズの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

cheese

雪見だいふくは冷凍庫にいれておくと、カチカチに凍り、餅の部分がかなり分厚くなっているため、外からの多少の熱を加えても中からアイスが溶けだすようなことがありません。
そのため、柔らかく溶けたチーズの食感と餅の食感が完璧に融合されて、チーズの塩気もバニラアイスに見事にマッチしています!

雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。

今回はそんな雪見だいふくを使った、「雪見だいふく炙りチーズ」の簡単な作り方をご紹介いたします。

雪見だいふく炙りチーズの作り方

塩バニラアイスのような感覚で、バニラの甘味をしっかりと引き立ててくれ、とても美味しくできますよ☆

準備する材料(1人分)

  • ピザ用チーズ お好みで
  • 雪見だいふく 2個

手順1:下準備

材料を準備する。

手順2:皿に載せる

皿の上に雪見だいふくを載せる。

手順3:チーズを載せる

雪見だいふくの上に、ピザ用チーズをパラパラっとお好みでふりかける。

手順4:バーナーで焼く

バーベキューなど使用するバーナーでチーズがきつね色になるくらいまで焼いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

炙ったチーズの芳醇なチーズの香りと、チーズが焦げた香ばしい匂いがまたこれが絶妙にマッチしています。
今回はガスバーナーであぶりましたが、ない場合にはアルミのトングや鉄串に刺した状態でガスコンロを使って炙ることもできますよ。
その場合うにはよく見ていないと中身が溶けて漏れてきてしまう恐れがありますがトースターでも焼いて代用することも可能です。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bar-agar-orange-juice-jelly

棒寒天オレンジジュースゼリーの人気レシピ

寒天には2種類の食物繊維が含まれています。水溶性の食物繊維は水に溶けて、腸内での栄養素を包み込みゲル化し、糖や脂肪などの吸収を遅くさせる働きがあります。不溶性の食物繊維は水に溶けにくい食物繊維です。便 …

french-fries-of-the-new-potato

新じゃがいものフライドポテトの人気レシピ

新じゃがいもとは、冬に植えたじゃがいもを春先から夏にかけて収穫されるじゃがいもです。九州では長崎産が多く、3月初めから6月に収穫されてものを新じゃがといいます。本州では5月~8月、北海道では7月に収穫 …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は海外ではゴジベリーとも呼ばれ、女性に人気の高いスーパーフルーツです。古代中国では、漢方薬や薬膳に使われており、不老不死の実と言われてきました。その理由は小さい実からは想像できないほどの豊富な …

sabakan-onion-mayonnaise

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方 …

blueberry-jam

レンジで簡単!人気の冷凍ブルーベリージャムの美味しい作り方・レシピ

ブルーベリーは、眼精疲労回復や花粉症の緩和、アンチエイジングなどの様々な効果が期待できる栄養素が一粒にギュッと凝縮する果物です。そんな栄養価の高いブルーベリーの冷凍パックを使ったレンジで簡単にできる美 …