美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールと鶏肉のにんにく炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月13日 更新日:

kale-chicken-fried-garlic

野菜の王様といわれているケールはとても栄養価が高くバランスよく摂取できます。
アブラナ科の植物で青汁の材料として入っていることが多いです。
ケールには食物繊維が豊富に含まれており、他にもビタミンAやC、カルシウム、ミネラル、たんぱく質、葉酸などが含まれています。
その効果はさまざまで生活習慣病や美肌効果、老化防止、便秘解消などたくさんの効果が期待できるのです。
そんなケールを使って今回はケールと鶏肉のにんにく炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ケールと鶏肉のにんにく炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ケール 1袋
  • 鶏肉 100g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • にんにく 1片
  • しょうゆ 小さじ2
  • 酒 大さじ1

手順1:下準備する

ケールをよく洗い水切りし、茎の部分を残して葉を3cm幅で切り茎は千切りにする。

ボウルにすりおろしたにんにく、しょうゆ、酒を入れて混ぜる。

鶏肉は皮を取り除き一口大に切り、ボウルで混ぜた調味料に加えて絡め10分以上おいて味を染み込ませる。

手順2:炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら、鶏肉に焼き目がつくまで焼いていく。

ケールの茎を入れある程度火が通ったら葉を加えて炒めていく。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

さっと炒める

ケールは炒めすぎないようにさっと炒めて下さいね。
調味料はお好みで調節しましょう。
鶏肉にしっかり味を染み込ませると美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

potato

カッテージチーズとじゃがいものサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダやパスタなどに用いられるカッテージチーズですが、その栄養と効能とはどのようなものなのでしょうか。カッテージチーズには、動脈硬化を予防してストレスをやわらげてくれるパントテン酸や赤血球を作り出し、 …

food-boiled-and-seasoned-of-the-fuki-fried-bean-curd

ふきと油揚げの煮物人気レシピ

蕗(ふき)とは、品種が少ない日本独自の野菜です。地下茎から伸びて、葉の柄にある部分を蕗といいます。愛知県や群馬県、大阪府で主に栽培されており、3月~5月の春季に食べられます。春のこの時期でしか味わえな …

アスパラガスベーコン巻きの人気レシピ

居酒屋さんでも定番メニューとして取り入れられている「アスパラガスのベーコン巻き」。うす塩ベーコンとアスパラガスの緑黄色野菜のコンビがさわやか。 野菜もお肉もいっしょに食べられて、彩りも美しいので、お弁 …

daikon

【さっぱり煮】鶏胸肉と大根のポン酢煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

ヘルシーで高たんぱく質な鶏胸肉は、ダイエットにもおススメです。高たんぱく質なので、筋肉を落とすことなくダイエットすることができます。ボリュームもあるので満腹感もあり、低価格なので嬉しいですよね。鶏胸肉 …

sabakan-kimchi-natto-don

さば缶とキムチの納豆丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養が豊富に含まれているさば缶、手軽に簡単に食べられるのが魅力的ですね。そのまま食べても美味しいですが、料理の食材として使ったりと一工夫してアレンジもいろいろできちゃうのです。長期保存できるので何個か …