美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

おからパウダーお好み焼きの簡単で低糖質なおすすめレシピ・作り方

投稿日:

okonomiyaki

おからには食物繊維が豊富に含まれており、身体の老廃物を排出し便通を良くしてくれる効果があります。

またパウダーは水分を含むことによって2~3倍に膨れるので腹持ちが良く、糖質もほとんど含まれてないのでダイエットをしている方にとてもオススメです。

おからパウダーは小麦粉の変わりになるので、おからパウダーを使ったお好み焼きをご紹介したいと思います。

おからパウダーを使ったお好み焼きの作り方(2枚分)

手順1:下準備する

キャベツを2枚千切りにします。

ボウルにおからパウダー大さじ4・水を100CC加えてよく混ぜましょう。

卵2個・和風顆粒だし小さじ1・キャベツを入れ混ぜて下さい。

手順2:お好み焼きを作る

まず1枚分のお好み焼きを作ります。

中火で熱したフライパンに豚肉を3枚並べ、上から先程作った生地を流し入れて下さい。

フライパンに蓋をし中火で5分程焼きます。

生地のふちがこんがり焼けてきたら、裏返しましょう。

蓋をして裏面も焼けたらお皿に取り出してください。

2枚目も同じように焼きます。

手順3:盛り付ける

お好み焼きに好みでソースとマヨネーズをかけ、かつお節・青のりをトッピングしたら完成です。

美味しく作るポイント

生地がまとまりにくい場合は片栗粉か卵を足してみて下さい。

ソースに糖質が含まれるので、ソースを少なくしマヨネーズを多くするのもオススメです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

russia-cottage-cheese-pancake

【ロシア】カッテージチーズパンケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

上にバターがのって甘~い、メープルシロップを垂らしたふんわりとしたパンケーキ!無性に食べたくなる時ってありませんか。日本ではパンケーキ、ホットケーキと言えばふんわりとしたものが多いですが、世界ではたく …

mulberry-pie

桑の実パイの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実(マルベリー)には他の果物よりもたくさんのビタミンやミネラルが含まれています。ビタミン類で申し上げますと、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンEなどです。 ミネラル類で …

ginger-soup-of-japanese-parsley-and-the-chicken

セリと鶏肉の生姜スープ人気レシピ

セリと言えば、春の七草の代表的な野草です。七草粥や鍋物、お浸しの食材として昔から珍重されてきました。栄養価も高く、β-カロテンやビタミンCが多く、葉酸や鉄分、食物繊維も豊富で話題の抗酸化成分も含んでい …

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒 …

neapolitan

【アレンジ】雪見だいふくナポリタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

冬の定番アイス雪見だいふくですが、一手間加えるだけで幅広い味に変えることができます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 …