美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】チアシードおにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月9日 更新日:

chia-seeds-rice-ball

チアシードは、無味無臭で食事の味を大きく変えることがなく栄養豊富な食材で、様々な料理との相性が良いのが特徴なのです。
プチプチとした食感が楽しめて、食事の満足度も高まりますよ。

おもな特徴としては「水を含むと膨らんでジェル状になるために満腹感を得やすいのでダイエットを気にする人にとっては最適です。
また、体内では作り出せない必須脂肪酸、αリノレン酸が含まれており、コレステロールや中性脂肪の値を低下させ、血液をきれいにしてくれる作用が期待できるのです。

コレステロールや中性脂肪の値が高い方にとってはぜひとも摂取したいですよね。
血液の流れをスムーズにしてくれるため、血液循環が良いと体を内側から温め、冷え性対策にも繋がるので女性にとってもうれしいですね。

今回は「チアシードおにぎり」の簡単な作り方をご紹介します。

チアシードおにぎりの作り方

準備する材料 (おにぎり2個分)

  • ごはん 1膳
  • 塩 少々
  • 昆布 少々
  • 焼き海苔 適量
  • チアシード 小さじ1/2

手順1:下準備する

ごはん、チアシード、塩、を混ぜ合わせます。

手順2:ご飯を広げる

クレラップを用意して「手順1」で混ぜたご飯を広げます。

手順3:にぎる

真ん中に、昆布をおき、昆布を包むようにラップごと丸めて形を整えます。

手順4:海苔を巻く

形が整ったら、ラップを取り、海苔で巻いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

温かいうちに混ぜる

温かいふわふわご飯で混ぜるとチアシードが戻りやすく食感にプチプチ感がでて美味しいと思いますよ。
ラップで握ってそのままお弁当で食べる前にラップを取り、海苔を巻いて食べるのもいいですよ。

-料理

執筆者:

関連記事

japanese-mustard-spinach-mentsuyu-nibitashi

小松菜めんつゆ煮浸しレンジでの人気レシピ

小松菜はとても栄養価が高い緑黄色野菜です。ビタミン類やミネラル、鉄分、B-カロテン、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。特にB-カロテンは豊富に含まれており、B-カロテンには抗発ガン作用があ …

菜の花とアサリのお吸い物の人気レシピ

あさりは味噌汁の具としても人気です。食卓に馴染み深いあさりですが、その栄養の豊富について知っていますか? あさりにはその身の大きさからは想像できないほどの豊富な栄養素があります。 特にミネラル、タウリ …

harissa-niwatorimuneniku-eggplant-fried-food

ハリッサと鶏胸肉と茄子の炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとはパプリカをベースにし、唐辛子やクミン、コリアンダー、ガーリックなどを加えた万能調味料です。大変辛いのですが、辛さの中にちょっとした甘みがあり香りも楽しめますよ。辛いのが好きな方にはオススメ …

potato-salad-of-the-potato-brief-with-a-range

【レンジで簡単】じゃがいものポテトサラダ人気レシピ

ホクホクとしたじゃがいもの食味とバターとマヨネーズのまろやかな味わい。“ポテトサラダ”は、いつでも心惹かれる定番サラダの1つですね☆最近ではコンビニでも並んでいますが、居酒屋さんなどで見かけるとついつ …

cinnamon-honey-yogurt

【人気】シナモンはちみつヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スパイスの王様といわれるシナモンですが、美肌に効果があるのをご存知でしょうか。シナモンには毛細血管を修復してくれる働きがあります。毛細血管は髪の毛より細く体に必要な栄養や酸素を運び、不要な老廃物を体外 …