美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】チアシード炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月8日 更新日:

chia-seeds-takikomi-gohan

ドリンク、スムージー、クッキーなど何にでも応用がきくチアシード。
見た目は黒っぽい、つぶつぶの黒胡麻をイメージしてしまいますが、これが今、話題の「スーパーフード」と呼ばれているのです。

「オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)」を豊富に含んでいて、これがなんとスプーン1杯で10gも取れてしまいます。
私たちはだいたい1日に2gのオメガ3脂肪酸を摂取すればいいと言われているので、5倍が簡単に取れてしまうのですね~、優れものですね!

他にもたくさん栄養素が入っているのですが、次回のお楽しみとして今日はこの辺で。
今回は「チアシード炊き込みご飯」の簡単な作り方をご紹介いたします。

チアシード炊き込みご飯の作り方

準備する材料 (3合分)

  • 米 3合
  • にんじん 1/2
  • 板こんにゃく 1/2
  • 鶏もも肉 50g
  • えのきだけ 1/2パック
  • めんつゆ 適量
  • キヌア 小さじ1
  • チアシード 小さじ1

手順1:下準備する

お米を研ぎ、水を切り炊飯器に入れる。

手順2:具材を切る

板こんにゃくとにんじんは千切りにする。
えのきだけを切り、鶏もも肉を細かく切る

手順3:炊飯器に入れる

お米の入った炊飯器に水を入れてアシードを入れ、30分程おく。

手順4:炊く

30分経ったら、キヌア、めんつゆを入れて一度かき混ぜる。
その上に、鶏もも肉、にんじん、えのきだけ、板こんにゃくを乗せて炊く。
炊きあがったらさっくりと底から混ぜ合わせる。

手順5:盛り付ける

炊きあがった炊き込みご飯を器に盛ったら出来上がり♪

美味しく作るポイント

水切りをしっかりと切る

「手順1」のお米を研いだ後に水切りをしっかりと切ることと、具材を入れる前にめんつゆを入れたときによく混ぜ合わせることです。

-料理

執筆者:

関連記事

peperoncino-of-the-ashitadba-weiner

あしたばとウィンナーのペペロンチーノ人気レシピ

ビタミンとミネラルが豊富な野菜として親しまれている明日葉ですが、生命力も強く、古くから不老長寿の妙薬とされてきています。ビタミンB12を始め、ビタミンC、ビタミンE、カロチン、カルシウム、鉄分など20 …

brown-sugar-tapioca-milk

黒糖タピオカミルクのおすすめ作り方

丸い粒状のもちもちした食感とほんのりした甘みが美味しいタピオカ、何でつくられているかご存知でしょうか。タピオカは南米が原産地で、キャッサバというイモの根茎から作られたデンプンです。このデンプンを水で溶 …

rice

雑穀米入りごはんのおいしい炊き方・作り方

雑穀米にはミネラルやビタミン、食物繊維など体に必要とされる栄養素がバランスよく含まれています。この雑穀米を、自宅で簡単においしく召し上がるための炊き方をご紹介します。 雑穀米入りごはんの炊き方 手順1 …

meat-filling-teriyaki-source-of-the-shiitake

椎茸の肉詰め照り焼きソース人気レシピ

椎茸の旨みもたっぷりと引き出してくれる、照り焼きのしいたけハンバーグ!肉厚で大きめのしいたけに、練りこんだハンバーグのタネをのせて、焼き上げました。ソースは和風の照り焼きソースです。 今が旬で、食べ応 …

lemon

ケールのレモンサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールは、その独特の味のくせのせいか、ケールそのものを野菜として食べられことが少なかったのですが、最近ででは様々なレシピが出てきて料理に活用されるようになってきています。ケールには、豊富な栄養素が含ま …