美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】チアシード入り寒天の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月8日 更新日:

chia-seeds-agar

健康やダイエットについての食材はその時々で色々と話題になるものが次々と出てきます。
その中でもチアシードは、料理、スムージー、ドリンク、スイーツと様々なアレンジレシピに応用が利くため、ロングセラーで人気の高い食材のひとつとして好まれ続けています。

健康的なヘルシーデザート!ダイエット中のおやつにも最適で!
プチプチ食感が楽しい寒天を楽しんでみましょう♡

今回は、チアシード入り寒天の簡単な作り方をご紹介いたします。

チアシード入り寒天の作り方

準備する材料 (2人分)

  • 寒天パウダー 2g
  • チアシード 大さじ1
  • 水(チアシードに使用) 50ml
  • 水(寒天パウダーに使用用)200ml
  • きな粉 お好みで
  • 黒蜜又はメープルシロップ お好みで

手順1:下準備する

各材料の分量を用意する。
ボウルにチアシードと水を入れて一晩置いて戻す。

手順2:加熱する

鍋に、水、寒天パウダーを入れて、3分くらいよくかき混ぜながら加熱し寒天を溶かす。

手順3:チアシードを加える

容器に、寒天を流し込み、「手順1」の戻したチアシードを加えてよく混ぜ合わせる。

手順4:冷やす

粗熱が無くなったら、冷蔵庫に入れて冷やす。

手順5:盛り付け

寒天が固まったら、取り出してお好みの大きさに切って皿に盛り、きな粉を振り、黒蜜をかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

材料に合わせて水の量を調整

「手順1」のチアシードを戻す際に、チアシードの種類によって、水の吸収率が異なりますので、使用する材料に合わせて水の量を調整してください。
コーヒーや、フルーツを刻んで入れてみても美味しい寒天が楽しめますよ。
ジャムやホイップクリームを添えてみたり、他にも色々なお好みの材料でアレンジしてみて作ってみてくださいね。

-料理

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-tsuna-pasuta

カッテージチーズのツナパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

淡白な味わいでクセのないカッテージチーズはどんな料理とも合い、低脂肪で塩分も少ないので子供から大人まで食べられることができます。牛乳とレモン汁を使えば簡単に手作りすることもできちゃいますよ。栄養価も高 …

soy-meat-fried-chicken

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。 低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人 …

Potato-and-cormorant-inner-cheese-firing

じゃがいもとウインナーのチーズ焼き人気レシピ

じゃがいもとウインナーの組み合わせなら外せない鉄板料理と言えば!ホクホクじゃがいもと、ウインナーと玉ねぎをのせて、その上にとろーりチーズをオーブンで!とっても美味しいチーズ焼きの出来上がりです。 今回 …

kale-mayonnaise-salad

ケールのマヨネーズサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールといえば、青汁の原料として使われているため、苦いという印象を持った方が多いと思いますが、近年では栄養価は保ったまま、苦味もなく柔らかい、生でもおいしい新しい品種のケールが開発されています。 茹で …

edible-chrysanthemum-shiradashi-boiled

春菊白だしおひたしの人気レシピ

春菊は10月から3月ごろが最も旬で、キク科の野菜です。いくつかの種類がり、産地によって気候などの影響で苦味や甘みが違います。関西方面では「菊菜」(キクナ)と呼ばれたり、「新菊」(シンギク)と書かれるこ …