美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】タピオカヨーグルトドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

tapioca-yogurt-drink

タピオカには「難消化性でんぷん」という栄養成分が含まれているのです。
少量の食物繊維も含まれていますが、一方で、「難消化性でんぷん」は、胃腸で消化されにくくて大腸までしっかり届く働きがあるのです。
そのため、腸にプラスの効果を発揮してくれるのですよ。
タピオカを使ったレシピは様々なドリンクやスムージーなどのメニューにも応用ができます。

今回はタピオカヨーグルトドリンクの簡単な作り方をご紹介します。

タピオカヨーグルトドリンクの作り方

準備する材料 (2人分)

  • タピオカ 30g
  • のむヨーグルト 300ml
  • ココナッツミルク 100ml
  • 牛乳 60ml
  • 砂糖 大さじ2
  • ハチミツ 大さじ2

手順1:下準備をする

鍋に、600mlの水を入れて、沸かす。
水洗いしたタピオカを入れる。

手順2:煮る

沸騰させてから水洗いしたタピオカを入れて、混ぜながら約10分位茹でて、水を50ml加えて更に1分程煮る。

手順3:水切りをする

茹で終わったら、冷水にさらしザルにあげて水気を切り砂糖を混ぜ合わせる。

手順4:混ぜる

ボウルに、牛乳、ココナッツミルク、ハチミツを入れて、よく混ぜ合わせる。
のむヨーグルトを加えて、よく混ぜ合わせる。

手順5:タピオカを入れる

コップに手順4の混ぜ合わせたのを注ぎ、茹でたタピオカをいれて混ぜたら出来上がり♪
冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

美味しく作るポイント

ハチミツの量はお好みで

「手順4」の材料を混ぜ合わせるときにはよく混ぜてください。
ハチミツの入れる量はお好みの甘さで調整してみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

小松菜と油揚げの白だしおひたしの人気レシピ

小松菜は栄養がとても豊富で、クセがないことからさまざまな料理に活用できます。新鮮で美味しい小松菜の選び方は、葉が分厚く緑の色が濃くて鮮やかなものがおススメです。 また、茎は太すぎずハリがあり、薄い緑色 …

toast

亜麻仁油トーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養価が高いと有名な亜麻仁油ですがどのような効能があるのでしょうか。亜麻仁油にはオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれております。オメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸は脳の機能に働き脳を活性化してくれ、認知症やア …

菜の花の胡麻和えの人気レシピ

昔から胡麻は料理を作る際には重宝されてきた食材の1つです。日本食には特に多く使用されており、その栄養と効果効能は高く評価されてきました。ごまには大きく分けると「白ごま」と「黒ごま」と「金ごま」がありま …

mozuku-chijimi

もずくチヂミの簡単レシピ

普段、皆さんがよく食べているもずくには「モズク(通称:糸もずく)」と「オキナワモズク(通称:太もずく)」の2種類があるのをご存知でしょうか。 「モズク」は、能登半島や山陰沿岸に自生し、口当たりがなめら …

chicken-leek-roasting

鶏ささみとネギのピリ辛炒め人気レシピ

鶏ささみは、笹の葉の形に似ていることで呼び名になっていて、胸肉の裏側についた肉です。脂肪をほとんど含まないことが特徴的手、エビやカニなどの量に匹敵します。タンパク質は非常に多く、肉類のなかでも断然、多 …