美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】シナモンと生姜のホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月5日 更新日:

cinnamon-ginger-hot-drink

シナモンといえばシナモンロールやコーヒーなどに使われているのをよく見ると思います。
とても香り高いスパイスですが、今話題になっているのはご存知でしょうか?
シナモンには美容、健康に効果がある成分がたくさん入っているのです。
血流を促進してくれるので、血の巡りが良くなることで代謝があがり、冷え性改善やむくみ、便秘解消、ダイエット、ターンオーバーが整い美肌にも効果があります。
今回はシナモンに生姜を合わせたシナモンと生姜のホットドリンクの作り方をご紹介したいと思います。
生姜にも血行を良くする効果があるので体が温まりますよ。
さらに免疫を高め、血糖値を下げ糖尿病の予防、内臓の働きも良くしてくれるのでとても魅力的なドリンクですね。
さっそくご紹介したいと思います。

シナモンと生姜のホットドリンクの作り方

準備する材料 (1人分)

  • シナモンパウダー 大さじ1/2
  • 生姜              大さじ1
  • 砂糖 適量
  • 水 150ml

手順1:お湯を沸かす

ポットなどに水を入れお湯を沸かしといて下さい。

手順2:生姜をする

生姜を適量すりおろしましょう。

手順3:コップに材料を入れる

コップにすりおろした生姜、砂糖、シナモンシュガーを入れます。

手順4:お湯を注ぐ

お湯を注いで、スプーンなどでよく混ぜ合わせたら完成♪

美味しく作るポイント

生姜が苦手な方は砂糖やシナモンシュガーを多めに

砂糖の変わりにはちみつを入れても美味しいですよ。
生姜が苦手な方は砂糖やシナモンシュガーを多めに入れみて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

japanese-mustard-spinach-shimeji-mentsuyu-nibitashi

小松菜としめじのめんつゆ煮浸しの人気レシピ

日ごろから、たっぷり摂りたい葉物野菜!中でも小松菜はビタミンB2とカルシウムが豊富に含まれていて、味はほうれん草などと比べると淡泊で比較的使いやすい野菜と言えますね。その小松菜をしめじとめんつゆと共に …

orecchiette

【パスタの種類】オレッキエッテの特徴と茹で時間や合うソース

オレッキエッテ(orecchiette)はイタリアのプッリャ州やバジリカータを代表するショートパスタです。素材は通常と少し違い、硬質小麦の殻粉、水、塩のみが使われ作られています。可愛らしい独特な形なの …

cinnamon-soymilk-honey-hot-drink

【人気】シナモン豆乳はちみつホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンと原産地はインドやマレー半島、スリランカ、中国南部ですが、現在は熱帯各地の広い範囲で栽培されており、クスノキ科のニッケイ属の樹皮になります。独特な香りとほのかなマイルドな甘みが特徴的なスパイス …

wild-yam-tororo-rice

自然薯のとろろご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯の食べ方の中で王道とされているとろろご飯。粘りの強い自然薯のうまみをだし汁で割って、やわらかいトロットロなとろろご飯を作ってみましょう。 とろろにネギトロやマグロ、温泉卵などをトッピングしてアレ …

chia-seeds-soy-milk-pudding

【人気】チアシードで作る豆乳プディングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

プルプルな食感が特徴的なチアシードですがどのような効果があるのでしょうか。チアシードは小さい種ですが水分を含むことにより何倍も膨らみます。膨らんだときに周りにできるジェル状の成分をグルコマンナンといい …