いわしにはイワシペプチドという成分が含まれており、イワシペプチドに多く含まれるバリルチロリンは血圧を下げる働きをしてくれます。
血圧を下げることにより、高血圧を抑制してくれる効果があります。
積極的にとりたいですが生魚は下処理をするのが面倒ですよね。
そこで下処理もいらず手軽に美味しく食べられるいわし缶がオススメです。
そのまま食べても美味しいのですが、今回はいわし缶を使っていわし缶とキャベツのパスタの作り方をご紹介したいと思います。
いわし缶とキャベツのパスタの作り方
準備するもの(材料2人分)
- パスタ 200g
- いわし缶 1缶
- キャベツ 適量
- にんにく(チューブ) 2~3cm
- しょうゆ 大さじ2
- ごま油 適量
- 塩コショウ 少々
手順1:下準備する
キャベツを一口サイズに切ります。
手順2:パスタを茹でる
水を沸騰させたお鍋の中に、塩少々とパスタを入れます。
表記時間よりも1~2分短めに茹でてください。
茹で上がったらザルに移しておきましょう。
手順3:材料を炒める
フライパンにごま油を入れ熱します。
にんにくを香り立つまで炒めたら、キャベツを加えしんなりなるまで炒めましょう。
いわし缶をほぐしながら入れ、炒めて下さい。
しょうゆ、塩コショウで味を整えます。
手順4:パスタを加える
パスタと茹で汁を入れ全体を混ぜあわせます。
手順5:盛り付ける
お皿に盛り付けたら完成♪
美味しく作るポイント
パスタは最後にフライパンで混ぜ合わせるので表記時間より短めに茹でましょう。
いわしは崩しすぎないように注意して下さいね。
最後にごま油をまわし入れると香ばしくなり美味しく仕上がりますよ。