美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】いわし缶と白菜のうま煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月3日 更新日:

napa-cabbage

いわしには、「イワシペプチド」と呼ばれる物質がいわしの身の部分からとれて、たんぱく質に含まれているのです。この物質に多く含まれている「バリルチロシン」が血圧を下げる働きをしてくれるという高血圧の人にとっては何ともありがたい物質が含まれているんですよ。
今回はこんな健健康的な食材を使った「いわし缶と白菜のうま煮」の自宅で簡単にできる作り方をご紹介しますね。

いわし缶と白菜のうま煮の作り方

準備するもの(材料 1人~2人分)

  • 白菜 4~5枚程度
  • いわしの味付き缶 1缶
  • すり下ろし生姜 適量
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 水 適量
  • 片栗粉 小さじ2

手順1:下準備

白菜を食べやすい長さに切り、縦に切る。

手順2:白菜を煮る

水を入れた鍋に白菜をいれて鍋をしてやわらかくなるまで5分程煮る。

手順3:いわし缶を入れる

白菜がやわらかくなってきたら、いわし缶の汁を先にいれてからいわしをいれて水溶き片栗粉を絡ませる。

手順4:煮込む

蓋をして10分程煮込む。

手順5:味を調整する。

イワシがふっくらとなり、白菜もふにゃふにゃになったら、醤油、みりん、生姜を加えて味の調整をし、さらに3分間煮る。

手順6:盛り付け

白菜がトロトロになったら、皿に盛り付け出来上がり♪

おいしく作るポイント

白菜を切る時に縦に切ることで味が染みこんで食べやすくなりますよ。

豆腐なども加えて作ってみたり、いろいろなアレンジができるので作るのも楽しいです。
ぜひ作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bolognese

スペシャル味噌ボロネーゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「トマト」と「味噌」って意外な組み合わせのようですよね?実はこれが合わせることでそれぞれの栄養・おいしさをパワーアップさせ、とても便利な万能調味料になるんです! スペシャル味噌はとっても簡単で、混ぜる …

cottage-cheese-rare-cheese-cake

カッテージチーズのレアチーズケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズケーキにも種類がありますが、例えば「ベイクドチーズケーキ」ベイクドとは「焼く」という意味で北米やヨーロッパではチーズケーキと言えばこの種類を指します。 次に「スフレチーズケーキ」ですが、スフレと …

cottage-cheese-cream-pasta

カッテージチーズのクリームパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズはオランダで作られた熟成させないチーズです。低カロリーで爽やかな酸味とコクがあり、柔らかく食べやすい食感になります。手作りも可能で市販で売られている物は1週間以内、手作りは3日以内と長 …

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒 …

okonomiyaki

もずくお好み焼きの簡単レシピ

スーパーでよく見かけるもずく。生もずくの場合パックで酢漬けにされているものと違って味が付いていないので、調理の必要があります。もずくには、「フコイダン」という食物繊維が含まれています。あの、ヌルヌルっ …