美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】いわしの味噌煮缶とキャベツの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月2日 更新日:

sardine-misoni-cans-cabbage-stew

家に材料が何もない時ってありますよね?
そんな時には常備してあった缶詰めで、簡単料理を作っちゃいましょう!
ザクザクにキャベツを切ってミニトマトを半分に、いわしの味噌煮缶を入れ、調味料を加えて煮るだけ! とっても簡単でヘルシーな一品の出来上がり♪

今回は「いわしの味噌煮缶とキャベツの煮物」の簡単な作り方をご紹介します。

いわしの味噌煮缶とキャベツの煮物の作り方

準備するもの(材料1人~2人分)

  • いわしの味噌煮缶 1缶
  • キャベツ 1/4玉
  • ミニトマト 4個
  • 醤油 小さじ1
  • 酒 大さじ4
  • こしょう 適量
  • サラダ油 小さじ1

手順1:下準備

キャベツを3㎝幅にザク切りにする。ミニトマトのへたを取り半分に切る。

手順2:炒める

フライパンに熱が通ったら、サラダ油をしき、キャベツを入れ、中火で炒める。

手順3:いわし味噌煮缶を加える

キャベツがしんなりしてきたら、いわし缶を汁ごと全部入れてミニトマトを入れる。

手順4:煮る

しょうゆ、酒と、こしょうを加えてふたをして、強火にかけて沸騰したら弱火にして6分間煮る。

手順5:盛り付け

トマトがしんなりしてきたら火を止めて、皿に盛れば出来上がり♪

おいしく作るポイント

いわし缶を混ぜ過ぎてしまいますと魚の身がボロボロに崩れてしまいますので、適度に混ぜ合わせた方が食感も残りますのでおすすめです。

今回はキャベツとの組み合わせでしたが、大根なども組み合わせると美味しいですよ。

ぜひ試してみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

caprese-of-a-tomato-and-the-mozzarella-cheese

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ人気レシピ

トマトはナス科の大型の一年草です。南アメリカのアンデス山脈からメキシコにかけて原産で、16世紀なかばにヨーロッパに伝えられます。日本に渡ったのは、江戸時代初期に観賞用として伝えられましたが、明治の後期 …

kale-almond-salad

ケールのアーモンドサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ナッツは様々な種類がありますが、ココナッツ、マカデミアナッツ、くるみ、他多数。健康的にもよく話題になるのでご存じの人も少なくないでしょう。色々な種類のナッツの中でも特に健康効果について注目されているの …

cocoa-nibs-smoothie

カカオニブスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

強い抗酸化作用で知られている成分の「ポリフェノール」がカカオニブには豊富に含まれています。抗酸化作用とは、字のごとく「酸化」に「抗(あらが)う」ことで、活性酸素を抑制する働きのことを表します。私たちの …

キャベツの塩昆布サラダ人気レシピ

キャベツはヨーロッパ原産のアブラナ科の一種です。ビタミンCやK、カルシウムが豊富に含まれており、ビタミンCには疲労回復や免疫を高めてくれるので、風邪の予防や、抗酸化作用により美肌効果が期待できます。 …

linseed-oil-wine-vinegar-dressing

亜麻仁油ワインビネガードレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油は野菜や果物との相性のすごくいいのです。野菜やアボカドにかけて食べてもおいしいですし、野菜は生野菜でも温野菜でも合いますよ。酢、塩、胡椒などを亜麻仁油でミックスしてシンプルなフレンチドレッシン …